うれしの元気通信
うれしの元気通信
うれしの元気通信 携帯サイト
うれしの元気通信

うれしの元気通信
2012/11/10 うれしの元気通信
うれしの元気通信
うれしの元気通信
うれしの元気通信第12号
うれしのトリビア〜♪

うれしの元気通信
うれしの元気通信
嬉野にお住まいの方も、そうでない方も、知っていそうで知らない
アレやコレ。
そんなマニアックかもしれないネタを掘り起こす『うれしのトリビア〜♪』

今回はこちらをご紹介します。

轟(とどろき)の滝の恋伝説
轟(とどろき)の滝

嬉野町の「轟の滝」は平坦部にできた珍しい滝として知られています。
奈良時代にはその存在が知られ、滝の轟く音により位置を知る目印になったともいわれています。

轟の滝にはロマンチックな言い伝えがあります。滝から約15?離れた杵島郡白石町の「縫ノ池」と地下でつながっていて、轟の滝の竜神様が縫ノ池の弁天様に地下を通って逢いに行っていたというものです。

その言い伝えにちなみ、毎年10月に縫ノ池で開かれる「秋のお茶会」には嬉野市も招待されています。時を超えて続く竜神様と弁天様の恋物語。縁結びの御利益があるかも!?

< 次へ | 前へ >
うれしの元気通信


うれしの元気通信
うれしの元気通信
・ホームへ戻る
・サイトポリシー
・ご意見・ご感想メール
うれしの元気通信
うれしの元気通信
(C)うれしの元気通信
うれしの元気通信