うれしの元気通信
うれしの元気通信
うれしの元気通信 携帯サイト
うれしの元気通信

うれしの元気通信
2012/12/11 ちゃっぴー
うれしの元気通信
うれしの元気通信
塩田小学校
  「よかとこ祭り in塩田津」(1)

うれしの元気通信
うれしの元気通信

12月9日(日) 

塩田津塩田小学校の「よかとこ祭り」が開催されました(*^^*)

yokatoko 59.JPG

塩田津は2005年に国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されており、居蔵家と呼ばれる江戸後期の町家が並ぶとても趣のある場所です!

yokatoko 146.JPG

yokatoko 99.JPG ◆7月には文化庁長官も訪問されましたよ(*^^) 

ブログはこちらから→ みんなで守る「塩田津」の町並み


この塩田津の近くにある塩田小学校では総合的な学習の時間や社会の時間で塩田の歴史や塩田川について学習しているそうです。その学習の成果を発表する場として塩田津でよかとこ祭りが開かれました(*^^*)
yokatoko 54.JPG

 

オープニングセレモニーは雨のため近くの中央公民館で行われました。

yokatoko 1.JPG学年ごとに今日の催しや発表する内容についてお話をしているところです! yokatoko 5.JPG↑5年生「アイガモ農法で育てたもち米の販売やもちつきをします!ぜひ来てください」

 ◆アイガモ農法は以前取材させてもらいました♪

ブログはこちら→  「塩田小学校5年1組とアイガモちゃん」 

 

yokatoko 6.JPG

 6年生によるソーラン節の披露もありました♪ yokatoko 7.JPG

躍動感にあふれる踊りでした\(^o^)/ 踊っているみんながとても楽しそうだったのが印象的!!

yokatoko 9.JPG

yokatoko 15.JPG

yokatoko 17.JPGソーラン節を披露した6年生のみなさん(*^^*)♪ みんな「さぁ今からやるぞーという」やる気に満ちたいい顔!

yokatoko 21.JPG

オープニングセレモニーが終わると雨もやみました!!すごい!!

塩田津に移動して発表が始まります(゚▽゚*)

 

 

◆1年生 「あきのおもちゃやさん」 場所:杉光家蔵

yokatoko 53.JPG

yokatoko 52.JPG

◆2年生 「お話キャラバン」 場所:西岡家

yokatoko 49.JPG

yokatoko 50.JPG

◆3年生 「麦と仲良し 焼きだご屋さん&展示」 場所:ごましお横丁

yokatoko 112.JPG

yokatoko 41.JPG

◆4年生 「塩田川のヒミツをさぐろう」 場所:杉光家座敷

yokatoko 76.JPGyokatoko 57.JPG

◆5年生 「アイガモのお米でもちつき、アイガモ農法の米づくり」 場所:広場、江口家

yokatoko 35.JPG

yokatoko 136.JPG

yokatoko 23.JPG

◆6年生 「塩田のよかとこ発見」 場所:森家座敷

yokatoko 150.JPG

yokatoko 148.JPG

みんなイキイキした表情で発表をがんばっていました(*^▽^*)

 

◆各学年の発表風景や詳しい内容はこちら→ 塩田小学校 「よかとこ祭り in塩田津」(2)   

 

< 次へ | 前へ >
うれしの元気通信


うれしの元気通信
うれしの元気通信
・ホームへ戻る
・サイトポリシー
・ご意見・ご感想メール
うれしの元気通信
うれしの元気通信
(C)うれしの元気通信
うれしの元気通信