うれしの元気通信
うれしの元気通信
うれしの元気通信 携帯サイト
うれしの元気通信

イベント
2013/02/05 しゅっきー
うれしの元気通信
うれしの元気通信
うれしのあったかまつり 2週目
親孝行・祖母孝行

うれしの元気通信
うれしの元気通信

2月3日(日)、せっかく温泉半額で入れるってことで、家族4世代で
遊んできました!行った人⇒祖母・母・しゅっきー・妹・甥っ子(小5)

嬉野到着は午前11時。
まずは嬉野温泉観光協会内にあるバリアフリーツアーセンターに、
車いすを借りに行きました。うちのばあちゃん、足が悪いので。

大きな地図で見る
バリアフリーツアーセンターは嬉野温泉観光協会内にありま〜す。

前日の電話予約のみで、あっさりレンタル。←多分、込み合ってなかったから。
嬉野市 バリアフリーツアーセンターでレンタルできる車イス
まだまだ新しくて使い良さ気。あ、住所申請は要りますよ〜。
車イスレンタル申込用紙

当日は午後7時までに返却を、とのこと。

バリアフリーツアーセンタ公式ブログ
http://ameblo.jp/sagaureshino-bftc/

さぁ、家族で初・嬉野!満喫しますよ〜(^∀^)

お昼にはまだ早いのでまずは入浴を!
ということで、まず1件目はこちら!しいばの湯!!
しいばの湯

大きな地図で見る
初めてきたのですが、お宿と立ち寄り湯は別棟なんですね(´・∀・`)
さぁ、お世話になります(`・ω・´)

って、女湯まで遠い...。
しいばの湯2
しかも傾斜があるので、ばあちゃんにはちょっとキツイ...。
って、ここでも車イス借りれるんですね(。・Д・。)
しいばの湯3
これはありがたいヾ(○´□`○)ノ" 無事に皆で入浴できました♪
ちなみにしいばの湯はこんな感じ⇒嬉野温泉 湯めぐり「椎葉山荘」

何気に浴槽に湯の花が付着していて、効能も期待できますよ( ̄∇ ̄*)>

しいばの湯公式サイト
http://ureshinoonsenhigaeri.com/shiibasanso_furo.html

さぁ、次は食事です!
伺ったのはここ、花とおもてなしの宿 松園!
松園1

大きな地図で見る
お邪魔します!
松園2
松園ではあったかまつり期間中、『あったかおもてなし御膳』として
「あったか湯どうふ&釜飯セット」を用意されています。
しゅっきー家はこれにお風呂付で予約をしていました。

部屋は大部屋になりますが、ちょっとのんびりできるとのこと。
それもまたありがたい( ゚Д゚)b

ただ...ばあちゃんの「平気」「大丈夫」は聞いちゃいかんと思いました。
部屋まで、ちょっと歩きます。←ここでも車イス、借りれます!

部屋では他のお客さんと同室になりま〜す。
で、食事はこちら!
松園 あったかおもてなし御膳
※レンコンの皿は持参のピクルスです。
釜飯はきちんとおこげができて香ばしく、湯どうふもトロトロふわふわで
美味しかったです!
大部屋だけどお風呂もついて1,400円なら個人的には十分です(`・ω・´)

食事の後、しゅっきーは...子守です(-_-;
その間、ばあちゃん・母・妹にはゆっくりしてもらいます。
えぇ、親孝行・祖母孝行ですから。

しゅっきーが子守してる間に、ばあちゃんと母は露天風呂に入ったようです。
松園 露天風呂(女湯)
こじんまりして、イイ感じ〜(´∀`*)
ばあちゃんの膝にだいぶ効いたようです。ご機嫌でした♪
あぁ、入りたかった...(´;ω;`)
松園公式サイトhttp://www.ureshino-shoen.com/

帰るにはまだ時間があるので、街中をぶらついて見ましょう。
ばあちゃん、車イスに乗る
ん〜、車イスでさるくにはちょっと交通量が多いかな...(´・ω・`;)
気を付けながらぶ〜らぶ〜ら。

せっかくなので、ここ寄ってみよう。
ぎゃらりーおさです。
ぎゃらりーおさ

大きな地図で見る
車イスでも入れました!
ぎゃらりーおさ2
ぎゃらりーおさ3
ぎゃらりーおさ4
嬉野土産の取り扱いもありますよ〜。
ばあちゃんはマフラーを、母はブローチ、甥っ子は腕時計をお買い上げ。
私は先日壊しちゃったので、傘を新調しました(○´ω`○)ゞ

最後にもう一回入浴を...と入船荘で最後となりました。

大きな地図で見る
ここの大浴場は地下。...ごめん、ばあちゃん階段だ(ill゚д゚)
しかも足元ぬるぬるで、でもその分全身ヌルスベで帰りましたよ!
手荒れも治ってウッキウキ(*'ω`*)
お風呂上がってからも汗が噴き出して、拭いても拭いても止まらない( ゚д゚)
しっかり温まって帰れました♪

入船荘公式サイトhttp://irifunesou.com/

良い孝行、できたかな...。

< 次へ | 前へ >
うれしの元気通信


うれしの元気通信
うれしの元気通信
・ホームへ戻る
・サイトポリシー
・ご意見・ご感想メール
うれしの元気通信
うれしの元気通信
(C)うれしの元気通信
うれしの元気通信