うれしの元気通信
うれしの元気通信
うれしの元気通信 携帯サイト
うれしの元気通信

うれしの元気通信
2013/09/04 めぃびー
うれしの元気通信
うれしの元気通信
うれしのあったかまつり     「うれしの百人一句」大募集(^o^)!!
うれしの元気通信
うれしの元気通信

 

 オリジナルの俳句を詠んで、俳句大賞に輝くと

賞金3万円がもらえます゚*(w´∀`w)*゚

 

そして、あったかまつり期間中、

あなたの俳句が華灯籠で、あったかく揺れます。 (o'ω'o)

 

うれしのあったかまつり 

 〜和灯湯彩〜和の灯りで湯の町を彩る〜

 

 img029.jpgのサムネイル画像


yu_tourou_2.jpg

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

〜うれしの百人一句応募方法〜

 

兼題     【縁】を詠んだもの。

(但し、未発表の作品に限ります。)

(学内誌・同人誌等発表のものも除きます。)

 

一、応募締切

 平成25年11月15日(金)まで。【当日消印有効】

 

二、入選区分

・少年の部 30句(中学生以下)・一般の部70句

 

三、賞品

・俳句大賞(1名)賞金3万円 

・優秀賞(2名)賞金2万円

・あったか賞(3名)賞金1万円

※その他入選句には嬉野ならではの素敵な賞品をプレゼント。

 

四、選考方法

選考委員会にて厳正に選出します。

※選考委員:村岡和水(佐賀県俳句協会顧問、佐賀県芸術文化協会理事)

嶋田和風・伊藤鼓石

 

五、入選発表

入選者には郵便にてお知らせいたします。

入選者の作品・市町村名・学校名・氏名を

あったかまつりの華灯籠・ウェブサイト004 - コピー.jpg

上・俳句集に掲示・掲載いたします。

 

六、応募方法

 

◇官製はがきに、郵便番号・住所・氏名・年齢

(学生さんは学校名、学年)・

電話番号の記載の上、下記までお送りください。

 

応募先 

〒843-0301

佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙2202-55

一般社団法人嬉野温泉観光協会内

「うれしの百人一句」係りまで

 

◇また、ウェブサイト上からの応募も可能です。

うれしのあったかまつり うれしの百人一句大募集←クリックしてください(嬉野温泉観光協会HP内)

↑このページの応募方法:メールフォームはこちらをクリックされると

応募ページがあります。

 

 

【但し、お一人様一句限りとさせていただきます。008 - コピー.jpg

尚、俳句と氏名には、必ずふりがなをお願いいたします。】

※応募していただいた作品の個人情報は、うれしのあったかまつり

開催目的以外には一切使用いたしません。

 

 

 

お問い合わせ 

一般社団法人 嬉野温泉観光協会

?:0954-43-0137

 

 

ということで、 めいびーの元気宣言σ(≧ω≦*)

 

あったかまつりにむけてめぃびーも俳句を詠んでみました。↓

 

 

「縁あって 湯の町集う 冬の宵」

 嬉野のあったかまつりに訪れたお客さんをイメージしています。(*^_^*)?

 

 この俳句でめぃびーもさっそく応募します。( ^ω^)

 

オリジナル俳句を詠み、俳句大賞に輝き、賞金3万円を

獲得して、懐(ふところ)もあったかくなると幸せだなーと

めぃびーは思っております。(*^^*)♪

 

自分だけのオリジナル俳句を詠み、楽しみながら、

ふるってご応募ください。 \(^o^)/  

 

嬉野温泉観光協会のHP

   

うれしのあったかまつり うれしの百人一句大募集をクリックされると

以前の入選作品が公開してあります。

ご覧下さい。(´∪`o)(o´∪`)

 yu_tourou_1.jpg

 

< 次へ | 前へ >
うれしの元気通信


うれしの元気通信
うれしの元気通信
・ホームへ戻る
・サイトポリシー
・ご意見・ご感想メール
うれしの元気通信
うれしの元気通信
(C)うれしの元気通信
うれしの元気通信