うれしの元気通信
うれしの元気通信
うれしの元気通信 携帯サイト
うれしの元気通信

イベント
2014/11/12 アッキ
うれしの元気通信
うれしの元気通信
九州オルレ嬉野コース定例ウォーク開催です
うれしの元気通信
うれしの元気通信
こんにちわ (´ω`*)


嬉野の山々が色づき始めましたね。昨日は嬉野の紅葉スポット春日渓谷で写真を撮ってきましたよ。

写真はFACEBOOKに上げてますので是非ご覧くださいね。

さて今週末は、九州オルレ嬉野コース定例ウォークオルレッポが開催されますよ。(*´∀`*)ノ

九州オルレ嬉野コース定例ウォーク
「第7回 オルレッポ」
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
日時 平成261115日(土)
   午前9:30 集合&出発
場所 肥前吉田焼窯元会館(スタート地点)

【九州オルレ嬉野コース】
START 肥前吉田焼窯元会館  GOAL シーボルトの足湯
距離 12.5 km   所要時間 4〜5時間
「コース概要」 
やきもののまちとして知られる吉田皿屋をスタート。窯元が建ち並ぶ町並みを抜けると山の斜面に広がる茶畑が現れます。
青い空と緑の茶畑が見事なコントラストですよ。(´▽`)
そして、アジア諸国間の国際交流のシンボル´22世紀アジアの森`では、絶滅したとされていたメタセコイヤが自生しています。
桜の名所轟の滝公園を過ぎ、ゴール地点嬉野温泉街のシーボルトの足湯へ到着。

【嬉野コース途中にある茶畑・茶園】
reStill1112_00000.jpg
西吉田の茶畑
reStill1112_00003.jpg
坊主原パイロット茶園
reStill1112_00002.jpg
上平(うわじゃあら)の茶園

【生きた化石 メタセコイヤ】
22世紀アジアの森には、およそ400本が自生しています。
スギ科の針葉樹で端正で美しいいでたちですよ。(´▽`*)

reIMG_2260.jpg
近くから見ると背の高い木(メタセコイヤ)が天高く伸びています。 
reIMG_2254.jpg
(↓写真中央部)現在はよ〜く見ると、先端部分が少しピンクに色づいてました。(11/11撮影)

reIMG_2250.jpg
きれいに色づくとこんな感じですよ。(見頃は秋〜冬)
re13.02.05_003.jpg
私も春に一度九州オルレ嬉野コースを歩きましたが、秋にはまた違った雰囲気で楽しむことが出来そうですね。(o^^o)


皆様の多数のご参加をお待ちしております。
九州オルレ嬉野コース 定例ウォーク 「第7回オルレッポ」 
主催 嬉野市役所 うれしの温泉観光課   
TEL 0954-42-3310

集合と出発地点 -肥前吉田焼窯元会館-


ゴール地点 -シーボルトの足湯-
< 次へ | 前へ >
うれしの元気通信


うれしの元気通信
うれしの元気通信
・ホームへ戻る
・サイトポリシー
・ご意見・ご感想メール
うれしの元気通信
うれしの元気通信
(C)うれしの元気通信
うれしの元気通信