うれしの元気通信
うれしの元気通信
うれしの元気通信 携帯サイト
うれしの元気通信

イベント
2016/01/08 うれしの元気通信
うれしの元気通信
うれしの元気通信
川と町並み夢ぷらん
フォーラム&第3回ワークショップ

うれしの元気通信
うれしの元気通信

こんにちは(^^)♪

塩田のまちづくりについてみんなで語り合う
「川と町並み夢ぷらん
 フォーラム&第3回ワークショップ」が行われます(^^)

re.shiotatsu0108.jpg

【日程】1月9日(土)
【時間】
9時30分 受付開始
10時開始〜13時までには終了予定
【会場】塩田公民館 2階大集会室
【対象】誰でも参加可能

【今回のテーマ】
 "おもしろい"川 -昔-
 "歴史を語る"川 -今-
 "楽しい"水辺  -未来-
【講師】
 島谷幸宏先生(九州大学) 
 樋口明彦先生(〃)
 林 博徳先生 (〃) 

かつて物資の荷揚げ場だった塩田津。
この場所で何かできないか、
活かすことができないか、
自分の町の過去・現在・未来をみんなで語りながら
まちづくりを形にしていく「ワークショップ」を行います。
みんなで様々なアイディアを出し合いませんか(^^)/

re.shiotatsu0108-2.jpg

この「川と町並み」夢ぷらんプロジェクト
昨年夏ごろより、フォーラムやワークショップを開催し、
すべてあわせると今回で10回目の集まりとなります。
多い時では100人以上の参加が集まったこともあるそうです!

市民をいかに結集して、いかに活かすか。
まずは住民組織を作ることを目標としています。

九州大学との合同研究所「ツバメラボ」も昨年誕生しました。
元・ツバメ自転車の店舗「松尾家」を拠点に活動することから
学生たちがこう命名しました。
9日は学生たちも参加予定です。
塩田津の町並みを研究し、地元の方から様々なことを学んでいます。

大人だけでなく、子どもたちの参加もいいそうです(^^)
このテーマで2月3月にもフォーラムなどが
開催される予定です(●´ω`●)

+------------------------------+
【問い合わせ】
塩田津町並み交流所
TEL 0954-66-3550

【会場】
塩田公民館

< 次へ | 前へ >
うれしの元気通信


うれしの元気通信
うれしの元気通信
・ホームへ戻る
・サイトポリシー
・ご意見・ご感想メール
うれしの元気通信
うれしの元気通信
(C)うれしの元気通信
うれしの元気通信