うれしの元気通信
うれしの元気通信
うれしの元気通信 携帯サイト
うれしの元気通信

うれしの元気通信
2016/12/17 うれしの元気通信
うれしの元気通信
うれしの元気通信
ランタン作り参加者募集中!
うれしの元気通信
うれしの元気通信
灯りの祭典として、毎年1月下旬から2月中旬にかけて開催される
「うれしのあったかまつり」

このイベントでは、6年前から地元の有志で
ランタンを作りを行ってきましたが、
今年は新たな取り組みとして
市民全体を巻き込んだランタン作りをしています!!

rantan7.jpg

*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*

うれしのランタンプロジェクト

【日程】実施中〜2017年1月20日(金)
【時間】9:00〜21:00頃
【場所】嬉野社会体育館
 ※汚れても良い服装でお越しください

*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*

今年のランタンは、作り手500人による
200体以上のランタン作りを目指します!

rantan1.jpg
現在は嬉野社会体育館をアトリエとして、
青森県出身のランタン作家三上真輝さんの指導のもと
フレーム作りや紙貼り、色付けなど
様々な作業を行っていますよ(●´∀`)ノ!

rantan2.jpg
rantan3.jpg
rantan4.jpg
rantan6.jpg
ランタン作りは誰でも気軽に、短時間から参加することができます!
まだまだ作り手を募集中ですので、ぜひご参加くださいヾ(*´∀`*)ノ!!

活動状況はこちらからもご覧になれます♪
宵の美術館「なまずの寝床」フェイスブックページ
https://www.facebook.com/namazunonedoko/

そして、今回制作されたランタンは、
うれしのあったかまつりの開催にあわせ、
来年1月28日から2月12日までの間
嬉野市体育館で展示されます!

体育館全体をアートスペースにして、
巨大ナマズを中心にメダカ水草ハスなどを並べ、
ランタンで嬉野の川底を表現しますよ!

巨大ナマズの顔♪
rantan5.jpg
みんなで作り上げた「なまずの寝床」
ぜひご覧ください(人´∀`)♪♪

*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*

宵の美術館 なまずの寝床

【日程】2017年1月28日(土)〜2月12日(日)
【場所】嬉野市体育館

*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*

< 次へ | 前へ >
うれしの元気通信


うれしの元気通信
うれしの元気通信
・ホームへ戻る
・サイトポリシー
・ご意見・ご感想メール
うれしの元気通信
うれしの元気通信
(C)うれしの元気通信
うれしの元気通信