前へ | 次へ |

2012/06/25
美肌の湯めぐり ~嬉野館 編~
ツイート
取材で
今年70周年を迎える「嬉野館」さんにおじゃましました(^v^)♪
【今年70周年、館内は広くてきれい!!】
嬉野館の横には大きな池があり、午前中なら睡蓮の花が一面にさいてとてもきれいです。


池には合鴨も3羽いるんですよ。
敷地内に源泉を保有している嬉野館さん。
体験取材を楽しみにしてました\(^¬^)ノ
今回の目的は
大浴場にある緑豊かな露天風呂での撮影ですヽ(^。^)ノ
この日は、
お客様がまだ来られない時間をお願いして1時間の貸切です。
【広くて庭園風になっている露天風呂】
【籐ののかごを使ったきれいでおしゃれな脱衣所(*^_^*) ‐桜桃の湯‐】
【大浴場。ガラス貼りで露天風呂も見れるので大浴場でも開放的な雰囲気です。‐桜桃の湯‐】
【水風呂 -星辰の湯‐】
【打たせ湯 -星辰の湯‐】
大浴場の「星辰の湯」と「桜桃の湯」、それぞれに
ジャグジー、露天風呂、打たせ湯、サウナが完備されています ヽ(^。^)ノ ウレッ
肝心の撮影は。。
この日、web担のしゅっきーとデザイナーのゆーどの佐賀組とスケジュールが合わなくなり、
ちゃっぴーと2人での取材になったため
2人一緒の入浴の撮影が難しく。。^_^;アタリマエ
取材ではありえない「セルフタイマー」に(一応)挑戦。
汗ふきふきしながら、がんばりました。が、やっぱり・・不自然・・ボツでした (^_^; アハハ...
【セルフタイマーのタイミングがずれて、1人ぼっち。。(>_<)】
でも、ぎりぎりまで入って写真撮っていたおかげでお肌はつるつるになりました
ヽ(^。^)ノ♪
大浴場の他にも、家族湯が3つありエステルームでエステもうけられます。
ますます、つるつるスベスベになりますね。
「嬉野館」さん、取材に丁寧に応じていただきありがとうございました。
【玄関横には、足湯もあり池を眺めながら入れます。奥に見えるのは「豊玉姫神社」です(^v^)】
今年70周年を迎える嬉野館さん。記念プランもあるそうですよ。詳しい情報はこちら→嬉野館 HP
前へ | 次へ |