前へ | 次へ |

2012/07/30
「空中りんご斬り」でギネス登録でござる ~表敬訪問の巻~
ツイート
今日の主役は。。。
コレ!
と、この「手」を使ったある技でギネスに認定された方!
その方は・・・
嬉野の観光スポット「肥前夢街道」の
剣 源蔵さん 忍者の頭目(親分)です (ノ ̄∀ ̄)ノ====卍卍
1分間の制限時間で空中に投げたリンゴを切る個数を競う 「空中りんご斬り」で
ギネス登録ヽ(^。^)ノされたのです。
あるテレビ番組の生放送で挑戦して世界記録27個を破り、
28個達成!
番組中のギネス挑戦は「どっきり」だったらしく、始まる15分前に知ったそうで
その時は「カチンときた」とのことでしたが・・・^_^;
しっかり、ギネス更新です!
もちろん、事前練習なし!!です。それで、ギネス記録だなんて
さすが!お見事です!!
番組スタッフさんやどっきり仕掛けた方の予定では「失敗して源さんがスタジオからいじられる」だったらしいですが^_^;
嬉しい誤算。
ギネス認定されたのです!
で、
源さんと湯けむり忍者の3人の夢街道ご一行が
佐賀県の古川知事と嬉野市の谷口市長へ表敬訪問するという事で
「知事!?市長!?表敬訪問?!」と小耳にはさんだ私たちも同行(便乗?)させてもらいました(^o^)/
まずは、
谷口市長がいらっしゃる「嬉野市役所 塩田庁舎」へ。
【忍者なので動きが早すぎ!! たぶん 瞬間移動中 です】
早速、谷口市長へ報告。
「ギネス更新した時はどんな気持ちでしたか?」と谷口市長からの質問に
「とにかくホッとしました」と、答えられてました(^v^)
いきなりだし、生放送だし、大変だったと思います。
使う刀(模造)も2キロあります。
持たせてもらいましたが、重かったです(*^_^*)
この刀を何回も鞘(さや)に収めたり抜いたり・・右腕だけ太さが太くなられてました。
市長から「これからも嬉野の為にも頑張ってください!」と激励があり、記念写真をパチリ(*^^)v
そして、
市役所では実演もありました。
ここでは、20個に挑戦。
間近で見ると、迫力あります\(◎o◎)/!!
(動画はこちらから)
ギネスに認定された技を実際見れて、ギャラリーも沸いてました(^^)
ギネスではリンゴの大きさが決まっていて直径8㎝以下じゃないとだめだそうで
リンゴを探すのも大変みたいです。
使われたリンゴは後でみんなでちゃんと美味しく食べられてました(^o^)。
その後は県庁へ。
このフカフカ絨毯の豪華な来賓室・・
ちょっぴり、部屋も周りの方も緊張感があります。
ここで登場されたのは
この方・・・
古川知事です!
すごくにこやかな方で颯爽と登場されました(^o^)丿
源さんからお土産に
「さびない手裏剣」とギネス更新の時に使われた同じ「刀(模造)」をプレゼント。
知事はプレゼントを受け取り「これは何に使えばいいの(笑)?」と一言。
源さんは「色々と危ないときに、護身用に・・」と勧めてました(*^_^*)。
「ギネス報告ははじめて」とおっしゃる知事。じっくり認定書をご覧になられてました。
佐賀県で個人のギネス保持者は初!!らしいです。
古川知事は
「アメリカ人もこの記録に挑戦してたことにもびっくりしたね」など
とても気さくに話され、
最後は
「これからもみなさんを楽しませてください」と握手されていました。
また、この日はテレビや新聞などたくさんの取材を受けられていた源さん。
「来る者拒まず。挑戦は受けてたつ!出る杭は打つ!!」
と、源さんらしい強気のセリフが出ていました(#^.^#)
この後ご一行は
またまた別の場所へ・・
もちろん私たちも(*^^)v・・・ その模様は こちら から
前へ | 次へ |