前へ | 次へ |

2012/08/11
取材の裏話 嬉野豊踊会Jr.
ツイート
2012年8月11日号
佐賀新聞「うれしの元気通信」嬉楽里(キラリ)この人
のコーナーでご紹介した
嬉野豊踊会会主の林有紀子さん
&嬉野豊踊会Jr.のみなさん(^○^*)
ブログでは・・
紙面に載っていない写真や、取材の裏話をたっぷりご紹介します♪
私たちが今回取材させていただいたのはここ↑
見ての通り、日本民踊研究会「嬉野豊踊会」です(*^^)v
日本民踊とは、民謡(日本各地の民謡)に合わせて踊ることもあれば、曲や振付けを自分たちで考える創作舞踊というものもあるそうです。創作舞踊では、着物を着てEXILEやバンプオブチキンのバラードで踊ったこともあるそうです♪
嬉野以外の生徒さんも合わせると、大人60名、子ども30名、総勢約90名の生徒さんがいらっしゃいます。
詳しい情報はこちらで紹介↓
豊踊会の歴史や活動内容、会主の林さんにインタビューした記事→ (紙面に載った分です)
さて、さっそく稽古場にお邪魔すると・・
かわいい子どもたちが着物にお着換え中でした(^○^)
お母さん方や先生が着物の着付けをしてくれていました。
着付けを終えた子たちが待っています(写真クリックで大きく表示)。
大きな鏡もあって、稽古場の雰囲気出てますよね?\(^o^)/

「お姉ちゃんたちこれば着るね~?」
と、林先生が持っている着物、豊踊会のオリジナルの着物だそうです。"うれしのほほん"マークが入っています。
お姉ちゃんたち(中高生の子)は結局、ダンスの衣装で写ることになったのですが(*^^)v(笑)
それでは~写真撮影始めます\(^o^)/林先生、「ここばきれいにしてから座るとよ~」と着物での座り方を指導されています。着物を着た女の子たち、なんだかとっても嬉しそう♪
さぁ、2列目の子たちも入って~いい感じ(*^^*)
ハイチーズ(*^^)vみんなに見られながらの撮影で、ちょっぴり緊張しながらもかわいい笑顔♡
カメラマンも「はーい!ニコニコ~~」とテンション高め(笑)
お次は、お姉ちゃんたちも入って、みんなでハイチーズ(*^^)vだんだん緊張もとけて表情が柔らかくなってきたかなぁ♡みんなホントにかわいい(*^▽^*)
センスを持ってみましょう!ということで、 準備中♪
「こうしてみて~」と林先生の声が聞こえてきそうな一枚ですね(^^)
センスを持つとまた違った感じ(*^。^*) でも、紙面に載せられるのは1枚だけ・・(>_<)う~ん・・迷う(>_<)
ここで、中高生のお姉ちゃんたちの撮影はいりまーす♪みんないろいろポーズしてくれました!(^^)!
お姉ちゃんたち、モデル並みに写真の撮られ方うまいです!撮るほうも「いいね~いいね~」って思わず言っちゃいましたよね(笑)
ここで、小さい子たちは着物からダンス用の衣装にチェンジ!!ヘアーもお母さんたちにセットしてもらったりして・・準備中。
舞踊もダンスも踊れる子どもたち・・♡すごいですよね!!九州内でもどちらもしている団体は珍しいそうです\(^o^)/
林先生のお子さんも一緒に♡ この一枚はカッコいい系のポーズ!
最後は塩田夏まつりのポスターを持っての1枚です。緊張もとけて楽しそうな感じ出てますよね(*^^)vみんなで「イェーイ!」といいながら写ってみました\(^o^)/
8月16日に行われる「塩田夏まつり」では、R&Bメドレーを中心としていろいろなテイストの曲で踊るそうです!
中学2年の小野原奈々さん、
中学3年の江口美紀さん、
高校1年の太田利奈さんに塩田夏まつりについてちょっとインタビューしてみました。
「3歳から高校生までの幅広い踊りが見られます。明るく、元気いっぱい踊るのでぜひ見に来てください(*^^*)」とPRしてくれました。
7曲も踊るそうですよ(゜▽゜*)楽しみですね~!
これで無事に写真撮影は終了\(^o^)/
最年少の3歳の子は眠たくて眠たくて・・着物に着替えられる状態でもなかったので残念ながら写真に入ることはできませんでした(>_<*) でも、後日行われた土曜風鈴夜市ではお姉ちゃんたちに負けず劣らず、上手に踊っていましたよ~♪センターで踊っている子です↓(写真クリックで大きく表示)

3歳でこんなに上手にかわいく踊れるなんて!と観客の皆さんからも拍手が・・(*^_^*)
おまけショットでした♪
今回取材にご協力いただいた林先生、豊踊会Jr.の皆さん、お母様方、本当にありがとうございました(*^▽^*)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
豊踊会のみなさんが近々出演するイベントは
「塩田夏まつり」です!お誘いあわせの上お越しくださーい\(^o^)/
◆塩田夏まつり◆
日時:8月16日(木) 17時から
花火は20時から
場所:塩田津周辺
問い合わせ:嬉野市商工会塩田事務所(0954-66-2555)
前へ | 次へ |