前へ | 次へ |

2012/08/23
嬉野町出身 古田清悟氏 講演会
ツイート
イベント情報です!嬉野町温泉区出身の・・・
古田清悟 講演会
~それでもこの道を選んだ~
サッカー日本代表 李忠成(り ただなり)と
北朝鮮代表 鄭大世(チョン テセ)の生き方を追って
(日本と北朝鮮、違う色の代表ユニフォームで対峙する2人の在日ストライカー、それぞれの道)
日時:平成24年8月27日(月)
13時30分~16時(予定)
会場:嬉野市体育館
主催:嬉野市「古田清悟講演会」実行委員会
◆入場無料◆
2011年9月、ワールドカップ・アジア3次予選「日本×北朝鮮戦」。
李忠成と鄭大世はそれぞれの国家代表として、ワールドカップ出場をかけた舞台で対峙しました。
2人は共に日本生まれ、日本育ちの在日コリアン。
そんな彼らが、なぜ全く違う道を歩み、同じピッチで戦うことになったのか...
テレビディレクターである古田氏が、彼らを追った1000日にわたる取材内容が語られます。
古田氏が撮影したドキュメンタリー映像を使いながら、日本人と在日コリアン、国家と民族について考えます。
◆古田清悟(ふるたせいご)◆
1977年佐賀県嬉野市嬉野町温泉区生まれ。中央大学文学部哲学科卒。テレビディレクター。
(株)東北新社に在籍し、テレビ番組の演出を担当。 姜成明(かん なりあり)とともに「祖国の選択」を演出。
また、NHK特番「必ずヒーローになってやる」でも李忠成を取材。本作で映像文化製作者連盟アワード2011準グランプリを受賞。
他にも、「情熱大陸」「ガイアの夜明け」、漫画家・かわぐちかいじ、中沢啓治らを取材した「マンガが戦争を描くとき」、
作家・椎名誠に密着した「時代の響き・椎名誠」など、人物ドキュメンタリーを中心に数多くの番組を手がけている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
問い合わせ
嬉野市役所塩田庁舎 地域づくり・結婚支援課 社会教育G
TEL 0954-66-9129
以上
嬉野回覧板、市報より
おしらせでした(*^^)
前へ | 次へ |