前へ | 次へ |

2012/11/05
ノルマンディーちゃんぽん!
ツイート
ノルマンディーちゃんぽん!
食べてきました(*^▽^*)
魚介の旨みたっぷりのスープでおいしかったです~(>▽<*)♪。
お店はここ\(^o^)/ 嬉野と長崎の県境である不動山地区の
「むいちもん」さん!
国道34号線沿いです。
むいちもん=無命智門 と書くそうです。
それでは、ノルマンディーちゃんぽんをどうぞ\(^o^)/

えび!えび!
あさり! いか!
ウインナー!えりんぎ!ししとう!
主張してます(*^_^*)
これだけ入っていたら魚介の味が濃厚なスープになるなる!
真上からみたらこんな感じ(^^)
そして、自分の真上を見上げたらこんな感じ(^^)
なぜ
「ノルマンディーちゃんぽん」と名付けられたのでしょうか?(※ノルマンディー地方とは、イギリス海峡に臨むフランス北西部の地方)
お店の経営者、宮本さんに聞きました(*^^*)
宮本さんのお姉さんがフランスに嫁いでいることが縁で今年の春、ノルマンディー地方から日本へ団体で観光に見えられたそうです。その時に観光客の方から「日本各地を観光で回ってきたけれど、野菜が不足しているから野菜をたくさん食べたい」と要望があり、嬉野のココで提供する食事は何にしようかと考えたところ・・・
「野菜をたっぷり入れて、魚介もたっぷり入れてブイヤベースみたいなちゃんぽんを食べてもらおう!」となって、
このちゃんぽんを出したら大好評!!
「お店でも出したらドウデスカ」とすすめられ、今年の5月からメニューに加えたそう。野菜を炒めるときはラードではなくオリーブオイルを使うというこだわりも(*^。^*)
ノルマンディー地方は海が近いので魚介たっぷりのブイヤベースみたいなちゃんぽんになったから口に合ったのでしょうね!とおっしゃっていました(*^^)v
ごちそうさまでした~! 完食\(^o^)/
この日は寒かったけど体がぽかぽか温まりました♪
ドアにお楽しみメニュー! ・・・気になります。
「週末のお楽しみ 絶品スパゲッティ―」
他にも魅力的な定食がたくさんありました(^^)生姜焼き定食とかとんかつ定食とか湯どうふ定食とか♪
かわいらしいお地蔵様も♪
場所はここです↓ 今度のランチにいかがですか(゜▽゜)
大きな地図で見る
前へ | 次へ |