前へ | 次へ |

2012/12/08
SAGAモダンな宿「吉田屋」
ツイート
佐賀県重要文化財指定の「肥前名尾和紙」をはじめ
佐賀のよいものを随所に取り入れ、歴史あるものを大切にしながら
リノベーションにも挑む吉田屋。
そんな吉田屋のテーマはSAGAモダン!
ハード面だけでなくお客さんが楽しめるようなイベントやおもしろい仕掛けを次々に考えるなどソフト面でも進化し続ける宿として注目されています。
そこで、今回は「吉田屋」の専務で四代目の副島康弘さん(36)に
インタビューしてきました(^0^)/*
「吉田屋」を継ごうと思ったきっかけや新たな取り組みについていろいろと語っていただきました!
インタビューの内容は12月8日(土)付の佐賀新聞「うれしの元気通信」をご覧ください(゜▽゜)♪
◆こちら↓ (クリックで大きく表示)
副島さんのインタビューの中では女将である奥様と2人で調理以外のほとんどすべての業務をこなしていた時期もあったと聞いてビックリ!
また、副島さんは
「数々のリノベーションの中で女将とは目指す到達点は一致しているのですが、
それまでの道筋や考えはびっくりするくらい毎回違います。
家具1つ、小物1つにしても考えが全く違うんですよ...(笑)
しかし、お互いに意見を言い合うことでお互いに磨き合えると思います」
とも話してくださって、女将さんにもインタビューしたいくらいでした(*^^*)
女将さんも一緒に写真撮らせていただきました(*^ω^)ノ
ベストカップルオブザイヤー♡
(吉田屋さんで撮影した写真の中で個人的に1番好きな写真です!笑)
自然な感じで・・とリクエストしたら答えていただきました(^^*)
バーにある足湯です!すぐそこに嬉野川が流れていて桜の季節には目の前で桜を楽しめます(^○^)
談話室の横には素敵なイスがありましたよ♪
紙面に載っていたイラストのゆっつらくんが座っていたイスです!
まだまだ素敵な場所があって素敵な時間が流れている吉田屋さん\(^o^)/
バーやお土産やさんだけの利用も大歓迎とおっしゃっていたので皆さんもぜひ行ってみてくださいね!
●━●━●━●━●━●━●━●━●━●
やすらぎの四季の宿 吉田屋
佐賀県嬉野市嬉野町大字岩屋川内甲379
TEL:0954-42-0026
HP: http://www.yoshidaya-web.com/
twitter: https://twitter.com/yoshidaya_press
●━●━●━●━●━●━●━●━●━●
前へ | 次へ |