うれしの元気通信
アーカイブ
リンク
 

しゅっきー
しゅっきー
イベント 2012/12/26 八天神社のお火焚き


ここ最近、紙面等イベント情報で掲載していた12月23日開催
八天神社のお火焚きを、カメラマン・ゆーどと二人で取材して
きました。

場所はココ!


チラチラと雪が降り出し、とにかく寒い!むっちゃ寒い!!(((( ;゚皿゚)))
八天神社参道
向こうに見えるのは五町田小学校 谷所分校。

続々と参拝者も増え出し、ガードマンが立ちます。
寒い中、ご苦労様です(゜◇゜)ゞ
ガードマン

因みに今回お伺いしたのは下宮になり、御本宮は同じく塩田町の唐泉山に
鎮座まします。


早めに着いていたので、うっかり「じゃ、時間まで本宮へ...」と云って
止められた意味が良く分かりました。うん、無理。帰ってこれないヾノ・_・`)

さてさてそんな八天神社、存じ上げていなかったのですが実はずいぶんと
由緒正しきお社。

御祭神は
 火之迦具突智大神(ひのかぐつちのおおかみ)
 建速須佐之男大神(たけはやすさのおのおおかみ)
 火神御神系の神神
が祀られています。
由緒沿革略記(要約) 御祭神
頂いた由緒沿革略記(要約)によると、江戸時代の鍋島氏を始め肥前国一円の
人々の火の神様、火伏せの神様として崇敬され、江戸の商人や町民の人々に
火災鎮除・国家安泰・火の用心・家内安全を祈念されていました。
以降、鍋島家各藩邸周辺の町内は火災事故が非常に少なく、江戸中期より
幕末まで幕府老中を始め諸国大名旗本等各家も鍋島家を通じて、火の神の
御護符数千部を藩役所及び商人を介して江戸へと送達されていた―
とのことです。
由緒沿革略記(要約)

...思ってた以上に由緒正しすぎる( ゚д゚ )ポカーン

そんな罰当たり者、まずは参拝を。さ、手水舎で手水を使いますよ。
手水舎
水、冷たいよね~(>_<)と思っていたらあらビックリ。そうでもない(・_・?)

続けて参拝しますよ~。って五円玉、ない(T^T) ご縁が...。
下宮拝殿
紋は『鍋島杏葉(なべしまのぎょうよう)』。

拝殿の左側奥ではお火焚きの用意がされていました。
お火焚き用意
次々と各家々より古いお守りやお札が納められ、ここに火を打ち、
お焚き上げをするそうです。
そのための『火』は、『火きり神事』にておこします。

火きり神事は午後6時から。まだ時間もあるし寒いので、振る舞いの
大根炊きをご相伴にあずかります。
大根炊き1
大根炊き2
寒い外で、ほっこりと炊き上げられた飴色の大根には鶏出汁が良く染みて
ウマ~´p`)

それにしても、凄い大根の量。お伺いしたところに寄ると、今回は
軽トラックに山盛り一杯大鍋8杯分炊いたとのことΣ(°Д°;

それでも
「去年は軽トラック2台分、大鍋10杯分だった
から、今年は少なかとよ~J(* 'ー`)し」

...ご苦労様ですっっm(_ _)m


その後もまだまだ振る舞いは続き、大根炊きの後に控えしは大量の
餅、餅、餅!!!
振る舞いの餅
突くべし!突くべし!突くべし!!
餅つき
突かれる餅、並ぶ人々。
突かれる餅に並ぶ人たち
で、いただいたきなこ餅。
つきたて柔らか~ヾ(*´∀`*)ノ
振る舞い餅
分かりにくいですが、サ○ウの切り餅3個分くらいありました...。
美味しかったですが、ちょっと多かったな...(* ̄◇)=3

そうこうするうちに日も落ち、寒さは募りますが
八天神社 お火焚きの夜
まだ餅つきを見るのは珍しいのか、はしゃぐ子どもたち。
子どもは元気だなぁ(⌒▽⌒)
餅つき見学
雪も降る降る。
手水舎の屋根

そしてようやっと火きり神事が始まります。
火きり神事開始
神職の皆様は正装(←違ったら申し訳ありません)で。
カンイノウショウゾクと聞いた気が...←確認しとけ


修祓(しゅばつ:その身に纏った罪、けがれを祓戸(はらえど)で祓い
清める)や祝詞が行われ、神事は粛々と進められます...
火きり神事1
火きり神事2
火きり神事3
火きり神事4
火きり神事5
そうして、お火焚きを行うための火を起こします。
火きり神事6
火きり神事7
***********************************************************
ちょっと分かりにくいので、ここで補足を。
この"火きり"で使われているのが火きり臼と火きり杵。
火きり臼と火きり杵
火きり杵の先(芯棒)を火きり臼に押し当て...
火起こし(デモ)
ひたすら火きり杵を回す。
火起こし(デモ2)
火きり臼から削れて炭化した部分に火の粉が落ちたら、それを
もぐさに移し、もぐさを燃やしながら和紙などの薄い紙に火を移す。
火起こし(デモ3)
神事の火起こしは、以上のように行われます。
***********************************************************

そうやって点けた火をタイマツに移し、
火きり神事8
火きり神事9
火きり神事10
点火!!
お火焚き 点火1
お火焚き1
若竹もくべられているので、もちろん爆ぜます。
お火焚き2
雪もまだまだ降ってます。
お火焚き3
お火焚き4
こうして、お火焚きの夜は更けていくのでした。

【追加】
八天神社の神職の皆様。
八天神社 神職の皆様
寒い中ご苦労様でした。upし損ねて申し訳ありません...m(_ _)m


多分しゅっきーの更新は、これが今年最後でしょう。
本年も大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。

それでは皆様、良いお年をm(_ _)m




おまけ

取材終了後、乗車直前のボンネットにはうっすらと雪が...(((( ;゚皿゚)))
おまけ1
おまけ2

 
サイト内検索 ご意見・ご感想はこちら。 うれしの元気通信について
「うれしの元気通信」は、嬉野市の魅力やまちづくりの取り組みなどを紹介するサイトです。
リポーターらが温泉やグルメ、イベントなど嬉野の観光情報はもちろん、身近な話題も紹介していきます。 ゆっつらくん
うれしの元気通信 Instagram 嬉野温泉観光協会 うれしの温泉のほほーん情報局
Copyright 2012うれしの元気通信All Rights Reseved.