前へ | 次へ |

2013/07/04
皇太子殿下への献上菓子 末廣屋菓子舗の ひき茶ふりあん
ツイート
今回は嬉野市嬉野町にある末廣屋菓子舗に行ってきました。
このお店のひき茶ふりあんは
皇太子殿下への献上菓子でもあり嬉野産の粉末緑茶を生地に練り込んだ
欧風焼菓子です。(*^v^*)
バターの風味とほのかに香るお茶の風味ががうまくマッチして
とっても美味しいです。 (*゚ω゚)
1個 ¥120
そして、ひき茶ふりあんの他に
コーヒー ・プレーン・ 玄米・嬉野紅茶・黒ゴマ・チョコの
7種類の味のふりあんがあります。(´∀`)(´∀`)
その中でコーヒー、玄米、紅茶、黒ゴマをめぃびー頂きました。ヽ(〃v〃)ノ
コーヒー
甘いコーヒーの香りがしてくせになる美味しさでした。(*^^)♡
玄米
ぷちっとした玄米の食感とふわりと玄米の香りがする新感覚ふりあん。(*^v^*)
紅茶
甘い紅茶を飲んでいるような紅茶そのものの美味しさも
楽しめます。(´∀`)
黒ごま
ごまがたっぷり入ってヘルシー。
(*゚ω゚)♪

「末廣屋菓子舗」さんは、昭和8年創業で今年で
創業80周年をむかえられるそうです!!
そして嬉野茶と嬉野紅茶を使用したスウィーツを
製造されています。(*^v^*)
ふりあんの他にも嬉野茶を使ったお菓子 茶ドレーヌ 1個¥120や
嬉野紅茶を使ったお菓子 嘉東処紅羅(ガトーショコラ)
1個¥150も。(*^v^*)
嘉東処紅羅は店主が東京で修行されたので東京の東、
そして佐嘉の嘉、紅茶の紅の漢字も
ふくめてのネーミングだそうです。
他にも嬉野紅茶シフォンケーキなど多種多様の
店主の思いの詰まった渾身のお菓子があります。(*^^)♡
嬉野のお土産にも最適です。みなさん、是非行かれて下さいね。(o´∀`o)
最後に めいびー元気宣言 σ(≧ω≦*)
美味しい地産のものを使ったお菓子ふりあんのバラエティーの多さと美味しさを新発見できてハッピーでした。
有難うございました。(*^v^*)
今回のお店はこちら。(´∀`)
☆営業時間 8:00~20:00
☆定休日 第1・3水曜日
前へ | 次へ |