前へ | 次へ |

2014/02/10
嬉野の伝統芸能を奉納 初午祭
ツイート
毎年、2月の初午の日に
鹿島市の祐徳稲荷神社で開催される初午祭で、嬉野市から
藤生会の皆さんが、嬉野ふれあい音頭をはじめとする踊りを
雪が舞う冬の寒空の中、
ご披露され、訪れたお客さんを魅了し、ご奉納されました。
艶やかで、日本情緒 溢れるものでした。
ということで、 めいびーの元気宣言σ(≧ω≦*)
今回、踊られた藤生会の皆さんは、あったかまつりの期間中の土・日には、
嬉野カフェにて開催されております、あったか芸妓の舞に出演されています。(*^_^*)
是非、嬉野市の伝統芸能の華麗な舞踊を観覧にいらっしゃってくださいね。\(^o^)/
☆ あったか芸妓の舞
【期間中の土・日 嬉野カフェ 15:00~17:00】
芸能組合の芸妓さんの踊り披露。見学料 500円(茶菓子付)。
前へ | 次へ |