前へ | 次へ |

2014/03/04
九州オルレ 嬉野コースがオープンしました!!
ツイート
3/1
韓国発祥の人気トレッキングコース
「オルレ」
嬉野コースがオープンしました!!(*^▽^*)
オープニング記念セレモニーの様子↓

【テープカット】

オープン前にはオルレに参加する
轟JSCジュニアサッカークラブの6年生に、
にっこり笑顔を頂いてきました。
いよいよスタートです!!
☆☆☆
嬉野コース 嬉野の良さを再発見できるポイント
①大定寺・吉浦神社
お地蔵さんとかざぐるまのカラフルな色合いが印象的な大定寺と焼き物の神様を祀る 吉浦神社。
②西吉田の茶畑
③西権現さん・十三仏
神秘的なスポット 水の神様・権現さんと十三仏。
④坊主原パイロット茶園

⑤22世紀アジアの森
自然の癒しの空間 22世紀アジアの森。
⑥上平(うわじゃあら)の茶園
⑦轟の滝と嬉野川遊歩道

⑧シーボルトの湯
肥前吉田窯元会館→大定寺・吉浦神社→西吉田・権現さん→坊主原パイロット茶園→22世紀アジアの森→椎葉地区→熊野神社→
轟の滝公園→嬉野川遊歩道→温泉公園→嬉野温泉商店街→シーボルトの足湯(ゴール)
焼き物の里 吉田皿屋地区をスタートし、西吉田・坊主原方面から22世紀アジアの森を抜け、嬉野温泉街を目指すルート。
(距離: 約12.5km / 所要時間:4~5時間)
吉田皿屋 地区の お地蔵さんとかざぐるまのカラフルな色合いが印象的な大定寺、焼き物の神様を祀る 吉浦神社や
神秘的なスポット、水の神様・権現さんと十三仏、
自然の癒しの空間、22世紀アジアの森、
コースの途中に巡る、茶園の景観も個性豊かで圧巻の
嬉野の良さが溢れるスポットばかりの
嬉野コース。
ということで、 めいびーの元気宣言σ(≧ω≦*)
3/1嬉野オルレオープニング当日には、実際に嬉野オルレでトレッキングを楽しんだ方々やトレッキングでの休憩ポイントでの応援スタッフの方など、
たくさんの笑顔を頂いてきました。(^o^)
3/1の九州オルレ嬉野コースを実際に歩いて体験された方は、
「嬉野の自然豊かな魅力を実際に肌で体験することができました。
また、権現さんのことは前から知っていたけれど、オルレで歩いて初めて行ってみて
良さを再発見して感動しました。」と言われていました。
(*^▽^*)
取材にご協力いただいた皆様、どうもありがとうございました。
嬉野オルレの魅力が伝わる
笑顔の皆様のお写真ばかりを載せさせて頂いています。(*^_^*)
前へ | 次へ |