前へ | 次へ |

2014/09/24
1万人が日本酒で
カンパ~イヾ(*´∀`*)ノ
ツイート
こんにちはヽ(´▽`)ノ
9月もあと数日で終わり、
来週からはもう10月ですね~!!
10月1日は...
"日本酒の日"
なんだそうですよφ(゚▽゚*)メモメモ
それにちなんで、
今日は日本酒ネタです(`・ω・´)ノ
みなさんは、"日本酒乾杯条例"
をご存じですか??
"最初の乾杯を日本酒でやろう"
という内容の条例で、
昨年1月の京都市の制定をきっかけに、
全国で広がりを見せているんです★
佐賀県では昨年3月に鹿島市が制定し、
同年6月には県議会でも
「日本酒で乾杯を推進する条例」
として制定されましたヾ(・∀・*)♪
県単位での条例制定は
全国初なんですよ~o(゚▽゚o)!!!
そして、これをきっかけに昨年
"日本酒の日"に1万人で乾杯しよう
というプロジェクトが発足しました!!
2年目となる今年も
乾杯イベントが行われますよ!!!
ワ━ヾ(*´∀`*)ノ━ィ!!!!
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○
チャレンジ!
佐賀県1万人で乾杯プロジェクト
【日程】10/1(水)
【時間】19:30乾杯
【場所】佐賀県内の飲食店
【内容】
各開催店舗に集まったお客さんが、佐賀県産の日本酒「The SAGA 認定酒」で一斉に乾杯。乾杯時に各店舗で参加者の集計を行い、全店舗の総数で1万人を目指します。開催各店舗では、佐賀県産純米酒が当たる抽選会も開催されます。
【問合せ】
佐賀県酒造組合
TEL 0952-24-3201
※満20歳以下の方は参加できません
※飲食店の活性化も開催目的のひとつなので、
乾杯のみでの参加はご遠慮ください
※お酒の事前準備等もありますので、
参加の際は事前予約がベターです
※参加飲食店や詳しい情報については
佐賀県酒造組合HPをご覧ください
【嬉野市内の参加店舗(9/24現在)】
●千湯楼
嬉野町大字岩屋川内乙2117-1
【TEL】0954-42-1195
●旅館 吉田屋
嬉野町大字岩屋川内甲379
【TEL】0954-42-0026
●はらぺこ千両
嬉野町大字下宿2355
【TEL】0954-42-0983
●有明寿司
嬉野町大字下宿乙2202-27
【TEL】0954-42-0170
●居酒屋 旬
嬉野町大字下宿乙2202-45
【TEL】0954-42-1235
●やきとり戦国
嬉野市嬉野町大字下宿宿乙770
【TEL】0954-43-2535
●いろり焼きの勝ちゃん
嬉野町下宿乙1090-2
【TEL】0954-43-1345
●焼とり 一竜
嬉野市嬉野町下宿乙2170
【TEL】0954-43-2692
●元湯 白珪
嬉野町下宿乙2202
【TEL】0954-42-0767
●居酒屋 壱真
嬉野町下宿乙559
【TEL】0954-42-1955
●しき島
塩田町大字真崎606-2
【TEL】0954-66-2947
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○
参加店舗は、
店舗に張られたポスターや
タペストリーが目印です(。ゝω・。)b
また、当日はFM佐賀でも
「乾杯プロ特別番組」がありますよ★
(19:00~19:55 生放送予定)
みんなで美味しい地酒を飲んで、
食べて、しゃべって、笑って...
日本人で良かったな~.゚+.(´∀`*).+゚.
と実感できる(笑)粋なイベント!!
目指せ1万人!!!なので、
みなさんもぜひ参加して下さいね♪♪
前へ | 次へ |