前へ | 次へ |

2015/02/19
リバティ開館記念事業vol.2
篠笛奏者 佐藤和哉「sakuraの奏」
ツイート
こんにちは(*^_^*)
今週末に開催されるリバティ開館記念事業vol.1
「みんなでリバJAZZしよう♪」は残席わずかとなっております!
整理券をまだゲットされていない方はお早めに(>▽<)♪
3月にはリバティ開館記念事業vol.2の開催が決定しています~(^o^)
今回は同日にワークショップも行われますよ♪
嬉野市社会文化会館 リバティ 開館記念事業vol.2
篠笛奏者 佐藤和哉「sakuraの奏」
【日程】3月29日(日)
★コンサート★
【時間】
開場 13時
開演 13時半
【会場】 嬉野市社会文化会館 リバティ 文化ホール
※入場は無料ですが、整理券が必要です
【整理券配布開始日と場所】
■嬉野市民の方
2月16日(月)~
【配布場所】
・嬉野市社会文化会館 リバティ(塩田町)
・嬉野市立図書館(塩田町・嬉野町)
・うれしの温泉観光課(嬉野町)
□嬉野市外・県外の方
2月23日(月)~
【配布場所】
・鹿島市生涯学習センターエイブル 2階(鹿島市)
・ふれあい郷(白石町)
・佐賀市文化会館(佐賀市)
唐津市出身の篠笛奏者
佐藤和哉さん
佐藤さんは伝統芸能の演奏などに用いられる篠笛を、親しみやすいようにポップスのサウンドを交えながら演奏されます。
代表曲「さくら色のワルツ」は2013年NHK連続テレビ小説「ごちそうさん」の主題歌ゆずの「雨のち晴レルヤ」にモチーフとして採用されています(^o^)みなさんも一度耳にされたことがあるのでは(>ω<*)?
KOHKI(コーキ)
長野市出身。2000年、15歳でデビュー。
資生堂、キャノン、EDWIN、TOYOTAなどのCM音楽なども手がけられています。
和楽器の分野でも活躍し、佐藤和哉さんの2ndアルバム「かなでの旅路」では全面的なサウンドプロデュースを担っています。
また、佐藤さんによるワークショップも開催されます!
★申込が必要です
ワークショップ「~篠笛にふれてみよう~」
【日程】3月29日(日)
【時間】16時~(60分程度)
【場所】嬉野市社会文化会館 リバティ サブアリーナ
【対象】小学生以上 50名限定
【参加費】無料
※篠笛をお持ちの方はご持参ください
お持ちでない方は別途、篠笛代金としていただきますので
申込の際にお伝えください
【申込期限】3月16日(月)必着
【申込方法】電話またはFAXで下記までお申込ください
嬉野市社会文化会館 リバティ
TEL 0954-66-9320
FAX 0954-66-9321
○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○
【主催】嬉野市・嬉野市教育委員会
【問合せ】
嬉野市社会文化会館 リバティ
TEL 0954-66-9320
FAX 0954-66-9321
嬉野市塩田町大字五町田甲628番地
前へ | 次へ |