前へ | 次へ |

2015/10/06
障害者プロレスFORCE
嬉野大会開催!
ツイート
こんにちは(^^)
福岡を拠点に活動する
障害者プロレスFORCEが
嬉野で大会を開催します!
障害者プロレスFORCE
~ダブルインパクト~
【日程】10月17日(土)
【時間】
開場:13時半
開始:14時
【チケット】
前売り券:2,500円
当 日 券:3,000円
【チケット取扱い】
佐賀嬉野バリアフリーツアーセンター
月曜日~土曜日 9時~18時
TEL 0954-42-5126
FORCE代表永野さん
TEL 080-1240-8901
当日は
・FORCE
・佐賀プロレス
・REAL LUCHA LIBRA
の3団体の試合が楽しめます♪
【第一試合】
河野聖也 VS 元木ジョー
【第二試合】
サガン虎 VS タカヒロ
【第三試合】
公務院孝三 座頭市 軼 VS 白石修一 白虎
〈休憩 10分〉
【第四試合】
レアル・ルチャリブレ提供試合
★出場選手★
・墨流 磁雷矢
・RANMA
・ROLLING BOY
・ヴァンヴェール・ネグロ
【第五試合】
雛鳥仮面ピヨコマスク VS ナガノ・Ⅴ・アキラ
(右)障害者プロレスFORCE 代表永野明さん
(左)佐賀嬉野バリアフリーツアーセンター吉川さん
代表の永野さんは現在40歳。
レスラー歴は20年です。
「無敵のハンディキャップ」(北島行徳:著)を読み
自分でも何かできないか?と
東京の障害者プロレス「ドッグレッグス」を訪ねます。
代表に出場をすすめられ、さっそく練習に参加。
翌日は激しい筋肉痛に襲われたものの、
その痛みは苦痛ではなく、
虚脱感のなかに爽快感、満足感があり、
「体を鍛えるってこうなのか!」という
達成感に近いものを感じて
続けていきたいと思われたそうです。
そして、2000年にFORCEを立ち上げました。
団体名「フォース」は日本語で「ちから」という意味。
この「ちから」は
「見えない力・期待」「見えない影響力」、
F...Free、Fight
O...Obtain
R...Real
C...Challenge
E...Excite
の意味が込められているそうです。
永野さんは昔、
「リングにあがる(チャレンジする)だけで
自分に勝っている」と言われたことがあるそうです。
メンバーは現在9名、練習生2人です。
そのうち7名が当日出場します。
社会的弱者として位置づけられる障害者の中にも
心と身体が強い者もいるのだということを
証明することを目的に活動を行っています。
大会は総合格闘技で
実況もついています(^^)
大会の情報はfacebookにも掲載されていますよ♪
会場の文化ホールには
舞台前にプロレスのリングが持ち込まれます!
ステージを花道に見立てる予定とのこと^^
また、当日はオリジナルTシャツも販売されます!
選手のサインももらえるかもしれません^^
永野さんは、「ハンドサイクリスト」でもあり、
嬉野とのつきあいは長いそうです^^
嬉野では初の障害者プロレス!
この機会にぜひご覧ください(^_^)
+-----------------------------------+
【問い合わせ】
障害者プロレスFORCE
TEL 080-1240-8901
(代表:永野明さん)
【会場】
嬉野市社会文化会館 リバティ
嬉野市塩田町大字馬場下甲628
前へ | 次へ |