前へ | 次へ |

2016/02/05
塩田津あったか灯籠展♪&
「塩田津」フォーラム開催のお知らせ
ツイート
こんにちは(^_^)!
「うれしのあったかまつり」期間中、
毎年塩田でも灯籠展が行われています(^▽^)♪
塩田津あったか灯籠展
【日程】あったかまつり期間中の土日
(1月30日・31日・2月6日・7日・13日・14日)
【時間】18時~20時30分(雨天時は中止)
【会場】西岡家付属家&ツバメラボ(松尾家主家)
塩田津の駐車場をご利用ください
※ぷらっとの向かい、国道498号線を走っていると
「みなとはし」が見えます。
その橋をこえたところにある広場が駐車場です。
昨年は下村家で小学生が作った灯籠が
展示されていました^^→2015年
平日の昼間に訪れたので、
灯籠はついていませんでした・・・(´・ω・`)
本応寺保育園と塩田幼稚園児たちが描いた絵で
「あったか灯籠」を作成しています♪♪
花や車、ロケットなどなどカラフルな力作揃い(≧▽≦)
灯りがつくとどんな風になるのでしょう(^_^)!
ぜひお越しください(^▽^)!
---------------------------
また、「塩田津 川と町並み夢プラン」フォーラムも開催されます(^o^)
「塩田津 川と町並み夢プラン」
フォーラム及び第4回ワークショップ
【日程】2月21日(日)
【時間】13時30分受付 14時開会
【場所】嬉野市塩田公民館 2階大集会室
※どなたでも参加できます。
小・中・高校生の参加も大歓迎!
【内容】
「塩田川」をテーマに、
歴史と遺構を残しながら町浦の風景をいかに創り上げるか、
塩田川流域の市町との連携などについて
みなさんで様々な意見を出し合います。
ワークショップは今回が最後の予定です。
みなさんでわいわい話し合いながら、
まちづくりを形にしていきませんか(^^)?
気軽にご参加ください(^o^)♪
前回1月9日(土)にも多くの方が参加をし、
たくさんの意見がでていました。
みなさんの町を大切に思う気持ち、
盛り上げたいという熱い思いが伝わってきました。
---------------------------
このプロジェクトでは
「フォトコンテスト」も開催中です(≧▽≦)♪
歴史的町並みと水辺を情報発信するために、
塩田津界隈を題材としたフォトコンテストを行います。
応募対象に制限はありません。
入賞作は、祭り・イベントなどで掲示予定です(^_^)
【募集期間】
募集中~2月中(月曜休館)
【応募点数】
1人3点以内
サイズはA4 モノクロ・カラーどちらでも可
【応募方法】
郵送または持参(メールでは受付ていません)
【その他】
①写真には題目と一言メッセージを添えてください
②応募者の氏名・住所・連絡先(TEL)をご記入ください
③提出いただいた写真等は返却いたしません
【審査について】
「塩田津川と町並み夢ぷらん実行委員会」で審査を行い、
3月末までに入賞者へ連絡、広報などで発表予定です。
(入賞者へは記念品の贈呈、表彰を予定)
【申込み・問い合わせ】
〒849-1411
佐賀県嬉野市塩田町大字馬場下甲694番地
塩田津町並み交流集会所
TEL/FAX 0954-66-3550
(10時~17時/月曜休館)
みなさんの写真を通して、
塩田津の魅力を伝えませんか(>ω<*)?!
前へ | 次へ |