前へ | 次へ |

2017/06/24
笑顔が集まる場所に。
リニューアルした「うれし庵」
ツイート
こんにちは!
6月12日にリニューアルオープンした
嬉野温泉商店街にある「うれし庵」を
ご紹介します(^o^)♪
うれし庵
お菓子の販売は行われていました。
うれし庵といえば「もちもっち」や「まある」など
うれし庵といえば「もちもっち」や「まある」など
かわいい♪おいしい♪
人にプレゼントしたくなるお菓子の数々。
バースデーケーキやアイシングクッキーなど
素敵な写真がたくさん載っています♪
澤野典子さん
(イベント時に撮影したもの)
もちもっち
(1個 180円)
見た目は大福
食べると中にはムースとスポンジケーキ!
もちもっちの断面
牛皮のもちもち感がたまりません(´ω`)♡
まある
(1個 150円)
焼きドーナツ
かわいい見た目にキュンとします♪
この度リニューアルして
「イートインスペース」が増設されました!!!
実は、よーく見てみると、
「たんす」がテーブルになっています!!!
これにはきちんと意味があるんです。
「呉服店であることを残したい」という思いから。
澤野さん
「私のひいおじいちゃんの代から始まった呉服店。
創業は100年以上ですね。
山下呉服店は嬉野の町の人たちと
ずっと一緒に過ごしてきました。
呉服店であることは絶対に残したいんです。」
リニューアル後も同じスペースで
服や和雑貨の販売は行われています^^
さて!!!
ここでリニューアルに伴い
新発売されたお菓子を紹介します♡
こちら3点は要チェックです!!!
緑はもちろん「うれしの茶」(^ω^)
観光客が多く通る商店街。
ここならではのもの、
ここでしか食べられないものを
作りたいと思った時に
「うれしの茶」のスイーツに至ったそうです。
グラニテ
(350円)
嬉野産「おくゆたか」を使った
フローズンドリンク。
お濃茶モンブラン
(430円)
濃厚なクリームがたまりません(´ω`●)
茶畑
(250円)
ほうじ茶・緑茶を
たっぷりつかったケーキ。
見つめていると
「茶畑」に見えてきます(笑)
↑↑↑
参考に。嬉野町副島園の茶畑。
最後に、澤野さんにこれからについて聞いてみました(^^)
澤野さん
「この場所を人が集まれる場所にしたい。
子どもの笑顔が大好きなんです。
私が小さな時は土曜夜市や
商店街の周辺でお祭りがあっていました。
すごく楽しかった思い出があります。
商店街に住んでいることが自慢でした。
私の子どもや町の子たちにも
『嬉野ってすごいところなんだ』と思ってもらいたい。
商店街が大きい存在であってほしいですね。
一度外に出たとしても、
私のように大人になってからも嬉野に住みたいと
子どもたちに思ってほしいという気持ちがずっとあります。」
---------------------------------
これまでも、親と子どもが一緒に楽しめる
イベントを開催してきた澤野さん。
静かな口調ですが、熱い気持ちが伝わってきます。
自分が育った町が大好き。
嬉野だからできることがある。
澤野さんのこれからの活動が楽しみです(^^)
ちなみに、8月2日より
カフェメニュー開始を予定されています♪
-----------------------------------------
うれし庵
(山下呉服店 内)
嬉野町大字下宿乙769
TEL 0954-42-0038
営業時間:9時30分~19時
定休日:日曜日
駐車場:店舗横にあり
HP
facebook
前へ | 次へ |