前へ | 次へ |

2017/11/24
志田焼里帰り展開催中★
ツイート
嬉野市塩田図書館では現在、
愛好家が集めた
志田焼コレクションが展示中です(^o^)
志田焼
-斎藤英明氏コレクション-
日 程:開催中~12月28日(木)
時 間:9時~17時
休館日:月曜(祝日の場合は火曜休館)
場 所:嬉野市歴史民俗資料館
協 力:志田焼の里博物館
※入館無料
-----------------
江戸時代、塩田町で生まれ
日用品として世界中に広がった磁器「志田焼」。
その生産は地域を巻き込み、
陶山社信仰や塩田津の発展、
関連会社の創設など現代へと続く
文化の基礎となりました。
窯元は時代の変化とともに姿を消しましたが、
残った作品は今でも多くの人々を魅了し続けています。
-----------------
現在は生産が終了した「志田焼」。
愛好家の斎藤英明さんが3年にわたり
嬉野市教育委員会に寄贈した
約300点のなかから
「里帰り展」として展示されています。
約60点を展示中
展示室入口には
「文様雑学」として
文様の説明文が置いてあります(≧ω≦)
子どもにもわかるように
ルビがふられています!
文様を知ることで焼き物の見方が変わってきます。
地域の子どもたち、地域の方々に
「志田焼」をもっと知っていただきたいと
いう思いからだそうです。
学芸員による展示案内もあるそうです(^_^)
塩田図書館のスタッフにお声掛けください。
----------------------------------------
嬉野市歴史民俗資料館
嬉野市塩田町大字馬場下甲1782
TEL 0954-66-9130
前へ | 次へ |