うれしの元気通信
アーカイブ
リンク
 

うれしの元気通信
うれしの元気通信
うれしの元気通信 2021/01/04 器から"幸せ"を
肥前吉田焼【副武製陶所】


こんにちは!

今日は、肥前吉田焼の窯元
「副武製陶所」をご紹介します♪
re.soetakeseitousyo13.jpg

肥前吉田焼の各窯元は
それぞれ個性豊か。

副武製陶所の器は「ユニーク」という
言葉がぴったり(*^_^*)

re.soetakeseitousyo14.jpg
表情豊かな猫

re.soetakeseitousyo18.jpg
お相撲さんがバレリーナみたいに
踊ってる?!

re.soetakeseitousyo2.jpg
茶わん いっぱいに描かれた猫


器のデザインを主に考えているのは
副武製陶所 3代目 副島 淳さん
副武製陶所は昭和34年設立です。
re.soetakeseitousyo21.jpg
副島さんは20代後半から器づくりに携わり、
およそ20年。

昔からの技術を大切にしつつ
「HAPPY」をテーマにしたものづくりが
行われています。
re.soetakeseitousyo16.jpg
食卓で使われる時、
「喜び」や「幸せ」を感じてほしい。
器とともに楽しい時間を過ごしてほしい。
という思いがあるそうです(^^)♪

re.soetakeseitousyo25.jpg

副武製陶所の工場におじゃましました♪
肥前吉田焼窯元会館から歩いてすぐです!
re.soetakeseitousyo12.jpg
工場内では絵付けが行われていました。
re.soetakeseitousyo6.jpg

re.soetakeseitousyo9.jpg
素焼きされた生地に絵や色をつけます。
一枚ずつ、人の手で描かれているんですよ(*'▽')
re.soetakeseitousyo8.jpg
線を引く人、色を塗る人など器ひとつを
いくつかのパートに分け、作業が行われていました。
re.soetakeseitousyo7.jpg
器の大きさは大小さまざま。
re.soetakeseitousyo27.jpg
筆を使い分けながら繊細な作業が続きます。

re.soetakeseitousyo1.jpg
こちらは副武製陶所で
昔から作られている子ども向けの茶わん。
かわいい動物が茶碗 いっぱいに描かれています(*'ω'*)


「手描きすることで絵に温かみが出て
表情も優しく感じられます。
多くの色を使うことで子どもも興味をひきやすい。
"ごはんを全部食べたら動物の絵が出てくるよ"と
食べることを楽しいと思ってもらえたら。」

re.soetakeseitousyo30.jpg
茶わんだけでなく、
小さなマグカップや
プレートもあります( ^^) 

陶器だと割れてしまうのが心配・・・ですが
「割れてしまうのもひとつの経験。
どうして割れたのか考え、丁寧に扱わないと
器は割れてしまうという学びにもなります。」
と副島さんはお話されていました。



副武製陶所はここ最近、
スポーツの絵が描かれた器が
注目されています(*^^*)
re.soetakeseitousyo31.jpg
こちらは「おすもうさん」シリーズ。

2年ほど前から、東京オリンピックの開催を意識し、
スポーツの絵柄を増やしてきたそうです。

初め、相撲取りの絵を描いてみたけれど
普通に描いても面白くない・・・そこで
「お相撲さんが絶対にしないようなポーズにしてみよう!」
今の絵柄に。

かわいいようなおもしろいような・・・
何とも言えないこの感じが
人気を集めています( *´艸`)

ほかにもスポーツは
「野球」「サッカー」「ラグビー」
「バドミントン」などもあります(*'▽')
re.soetakeseitousyo4.jpg
「部活を頑張っている孫にプレゼントしたい」と
購入される方もいらっしゃるそうですよ。
re.soetakeseitousyo3.jpg
器以外に箸置きもあります!
re.soetakeseitousyo26.jpg
副武製陶所の箸置きは「T」の形をしています。
re.soetakeseitousyo28.jpg
スポーツ以外の箸置きも
ありますよ(^^)

これはTシャツが好きな副島さんのアイディア。
Tシャツの絵はなんでもあり。
その自由さを焼物にも取り入れたい
この形の箸置きを作ったそうです( ^ω^ )


続いてこちらはプロレスラーが踊ったり、
洗濯したり・・・とてもゆるい器
「吉田プロレス」というシリーズです
re.soetakeseitousyo15.jpg
「吉田プロレス」は正式なプロレス団体ではなく
副武製陶所がある嬉野町吉田の地名から取った
オリジナルのもの。

re.soetakeseitousyo23.jpg
なんとトートバッグもあります!

「バッグなどのグッズをきっかけに
焼物に興味を持ってもらえれば」
と副島さん。
さまざまな視点から
ものづくりが行われています。


そして副武製陶所は
6つの窯元で開催されている
「えくぼとほくろ」にも参加されています。


「えくぼとほくろ」については
肥前吉田焼HPをご覧ください。
https://www.yoshidayaki.jp/ekubo-to-hokuro/

各窯元の工場内に
「えくぼとほくろ」の販売スペースがあるので
タイミングが合えば職人さんたちの作業を
見ることができるかもしれません(^^)
「えくぼとほくろ」をご利用になりたい場合は、
事前のご予約をオススメします。
詳細や予約方法はHPをご覧ください。

re.soetakeseitousyo11.jpg
釉薬がけ
re.soetakeseitousyo20.jpg
窯に入れる前の器。
2,000~3,000個がバランスよく
積み上げられています。

おすもうさんのマグカップや
吉田プロレスの器、トートバッグは
副武製陶所やインターネットで購入可能です★
詳しくは副武製陶所のHPをご覧ください。

肥前吉田焼窯元会館でも販売されています。
(営業時間:9時頃~16時30分)


食卓を明るく、楽しくしてくれる器。
自分用はもちろん、相手のことを考えながら
器を選ぶのも楽しいですよね(*^^*)

お家で食事をする機会も多い今、
新しい器を迎えて楽しい時間を過ごしませんか(^^♪


+++++++++++++++++++++

副武製陶所

嬉野市嬉野町大字吉田丁4115
TEL 0954-43-9437
HP https://peraichi.com/landing_pages/view/soetake/


 
サイト内検索 ご意見・ご感想はこちら。 うれしの元気通信について
「うれしの元気通信」は、嬉野市の魅力やまちづくりの取り組みなどを紹介するサイトです。
リポーターらが温泉やグルメ、イベントなど嬉野の観光情報はもちろん、身近な話題も紹介していきます。 ゆっつらくん
うれしの元気通信 Instagram 嬉野温泉観光協会 うれしの温泉のほほーん情報局
Copyright 2012うれしの元気通信All Rights Reseved.