前へ | 次へ |

2012/07/04
アップルコンピューター
博物館?! ?! ?!
ツイート
嬉野橋周辺をてくてく歩く・・・
昔のシーボルトの湯(古湯)と今のシーボルトの湯の違いを取材しよ!!
ということでカメラを持って出かけましたv(。・ω・。)ィェィ♪
てくてく・・・ε=┏( ・_・)┛
「これが温泉薬師かぁ!!」とか言いながら・・・
てくてく・・・ε=┏( ・_・)┛
茶っぴー「あれっ?! アレはあのアップルですかね?アイフォンとかの?!」
湯っぴー「え?!なんやろ???」
おそるおそる近づく2人・・・・・・・・・・
しばし看板を見上げて・・・・・・・・・
うん!間違いないぞ!
アップルコンピューターって書いてある(o゚▽゚)o゚▽゚)
ちょっと!!{*≧∀≦}
ここすごい!!
面白そう!!
でも開いてなさそう・・・・(._.)
よし!
(併設してある)美容室は電気ついてる(^○^)
聞いてみましょう!!
ピンポーン♪
「突然すみません。お隣の博物館って開いていないですよね?」
とお聞きしてみたら、ご主人が出てきて
「今はやってないですけど。中見てみます?」
で、
中を見せてもらえることにー!!!(´w`*)
す、すごい!!突撃取材ってこういうこと?
「おじゃまします!!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「うわぁーーーーーーー!!すごい!」
初代のアイマックがそろっていますΣ( ̄□ ̄)//ェッッ!!?
ぎゃ===ぎゅ=ぎょ= すごすぎる!!!!
これだけじゃないのです・・・・・^^;
懐かしい色!!コンピューターに詳しくないので性能とかの中身は説明できないですがこれだけそろっていてすごいことだけは分かります(笑)
マックのソフトも全部そろえてあるとか・・・・
ご主人がマック大好きだということが伝わってきました(*^^*)
ご主人自身、看板のデザインをしたりポスターをつくったりしているそうでマック派だとか・・・
他にもレーザーディスクもこんなに沢山 !!!!!(゚ロ゚屮)屮
ご主人はアナログの良さを伝えていきたいという思いを持っておられました。
レーザーディスクについている貴重なおまけ的な本も見せてくれました。昔はこの本を見ながら(アニメだったら)模写したりして絵を描く楽しみを学んでいた・・とか。 そういうことを今の子供たちに伝えていきたいそうです(^^)
電子辞書は調べたことしか出てこないけど辞書を開いて調べるととなりに載っていることまで覚えるとか・・こんなアナログの良さもあるってこと。そういうこと。
う~ん・・・説明が難しいですがなんとなくお分かりいただければ嬉しいです(笑)
この博物館は今準備をされているそうで、今年の秋頃オープンできるようがんばります\(^o^)/
とのことでした。
楽しみですね(*^_^*)今度はレーザーディスク上映会なんかしてほしいなぁと内心思いながら帰ってきました(●^U^●)
前へ | 次へ |