前へ | 次へ |

2012/08/16
嬉野温泉夏まつり花火大会
ツイート
夏だ!祭りだ!花火だ!!
イヤッヽ(^。^)丿ホ~イ!!
イヤッヽ(^。^)丿ホ~イ!!
♪ 浮かれてま~す ♪
しゅっきー、今年初の花火でございます!!
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

三養基郡に居を置くしゅっきーですが、目達原駐屯所の花火大会も
筑後川花火大会も行きそびれ(家から見えるし)、遠くから眺めるだけの
今年の夏(´・ω・`)ショボーン
そんな最中に降って湧いた花火取材!ポンッ\(゜∀゜)/
テンション上がらんわけなかろぉもんっっ!!
行くぜ!嬉野!! p(^▽^#)ノ イッテミヨー!ヤッテミヨー!(^p^)
※紫文字はゆーどのツッコミでお送りしますノシ
車を市役所に駐め、集合したうれしの元気通信ご一行様は一路、
花火大会会場のみゆき公園目指して歩きます。((((((((((( ・o・) テクテク
途中、出店がチラホラ。

キョロ(((゚ー゚*)(*゚ー゚)))キョロ

みゆき公園に着くと、会場の多目的運動広場に運営テントを構える大会運営の
嬉野市商工会青年部の皆様にご挨拶。
今日はお世話になりま~すm(_ _)m
挨拶していると、ゆっぴーが何やら交渉中。( -人-) (´▽`)|ョ モシモシィ~?
あれ?そんなに簡単に話着いちゃうの?
あっさり仕込み現場の見学許可を取り付けちゃいましたよ!
交渉能力、恐るべし。(゚ロ゚屮)屮 サスガウレシノ元気通信(^p^)
商工青年部のクラトさんに案内され?名前入リノユニフォーム(°p°)!

まずはみゆき球場前駐車場での仕込み現場を見学。
ここではスターマインなどが準備されていました。ドドドドー(^0^)-ン
こからさらに奥へ!みゆき球場のバックネット外側の通路を突き進むと、
急にちゃっぴー・ゆーどが走り出しました!ダッシュ!ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
≡≡≡(∟°皿°)」
え!?何々!!?
...うぉっっ!!!二尺玉詰めてる!!! 壁|ω・)!
初めて見たよぉ~!!!お仕事万歳!!!O(≧▽≦)O
あんまり珍しいので、写真捕りまくりw パシャッ!Σp[【◎】]ω・´)
打ち上げ筒、でけぇ(ノ*゚ロ゚)ノ オォオォオォオォ- (°o°)
こんなサイズwww
みゆき球場前にも打ち上げ筒が置いてあるのですが(上の写真がソレ)、
実はコレ、
本当に使えます!←唐津煙火スタッフ談
これで打ち上げることもあるとか。ホエ~
※唐津煙火※
「唐津市民花火大会」「筑後川花火大会」などで実績をお持ちの業者様。
雲仙市全九州花火師競技大会ややつしろ全国花火競技大会でも入賞実績有。
ちょっと伺って見たところ、最近は電気点火が主流だとか、花火見るなら
やっぱり客席側だよとか、色々なお話を聞くことができました。
お忙しいところ、ありがとうございましたm(_ _)m
さて、場所は花火会場に戻ります。
さぁここからはちゃっぴーのブログ企画
「浴衣&じんべい 100人スナップ」
本格始動です!!
本格始動です!!
観客の皆さんに声をかけ、声をかけ←ぶっちゃけナンパww
hey!(°∀°)ノ今日ヒマ?
撮りも撮ったよ!100人切り!! 斬り(°皿°)
頑張ったゆっぴーのブログ
途中、ちんどん屋さんが練り歩いたり パシャッ!Σp[【◎】]ω・´)
虹が出てたり パシャッ!Σp[【◎】]ω・´)
ちゃっぴーは同級生にあったりしながら撮影させていただきました。
協力いただいた皆様、本当にありがとうございました!!
やることやったんで、花火見るよ!
ってその前に
花火大会の開会宣言にご挨拶!
o(>▽<*) キャーッ カネガエサ~ン (*>▽<)o
ドー(°∀°)ーン

その後、100人スナップ撮影中にも行われていたダンスやジャグリング、
エイサーなどのショーが再演。
その間に出店で買い物~♪ オナカスイタ~
それらが終わって、ようやくお待ちかねの花火! ウヒャー(°∀°)ー!!!!!
※ボリュームに注意して下さい。
ち~か~い~!首痛い~! ドー(°∀°)ーン
おまけに、携帯の充電が怪しい...(T^T)写メれない~(;_;)
ドドドー(°∀°)ーン ドー(°∀°)ーン
カウントダウンで上がる花火、初体験♪
...二尺玉って、こんなに大きかったんだ...(つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚)
.........ドー(°∀°)ーン!!!!!!
花火は真下で見てるようなもんだし、二尺玉は打ち上げの音にも ドー(°∀°)ーン
びっくりするし、でっかくて写メ撮っても見切れるし。燃えカスは山に
降り注ぐし(水場周辺でない処の花火が初体験)と、
色んな意味ですっごい花火大会でした。 楽シカッタデス(^p^)満足
楽しかったな~。来年も行けると良いな~。
【ブログを書くために勉強させて頂いたサイト】
花火カレンダー2012 全国花火大会⇒http://hanabi.walkerplus.com/
「唐津煙火」を検索してでてきた「広島の夜空を彩る煙火業者ご紹介」
前へ | 次へ |