うれしの元気通信
アーカイブ
リンク
 

うれしの元気通信
うれしの元気通信
うれしの元気通信 2012/08/25 うれしの元気通信第7号 いきいき見聞録


色彩の魅力を満喫 ステンドグラス作り体験

色とりどりのガラスを細かく組み合わせ、オリジナルの模様を描く「ステンドグラス」。
その工房が嬉野市塩田町にあると聞き、ゆっぴーら4人で体験してきました。

訪れたのは
「ステンドグラス工房&ギャラリー タッジーマッジー」。
南に有明海を臨める小高い場所にあり、ロッジ風の建物がとてもおしゃれです。
ここのオーナーで、ステンドグラス作家の山口和子さんが私たちを指導してくださいました。
ステンドグラス工房タッジーマッジー外観

山口さんはご主人の退職を機に、ご主人の古里である塩田町に戻ってこられました。
「長年やってきたステンドグラスを生かし、何か塩田の役に立ちたかった」と山口さん。
塩田のまちづくりグループと出会ったのをきっかけに「タッジーマッジー」を開設されたそうです。
ステンドグラス作りを体験できるほか、山口さんの作品約120点が並んでいます。
今回、私たち4人はフォトフレームとミニランプ作りを体験しました。工程は次の通りです。

1. 準備してある枠に好きな色のガラスを組み合わせます。
色ガラス組合せ中1
色ガラス組合せ中2
ステンドグラスは光を通すと色の印象が変わって見え、とてもきれい。
好きな色を選ぶことができるので、完成がますます楽しみになります!

2. グラスカッターを使ってガラスを切り、大きさを調節。
ガラスカッター
初めてのガラスカットで最初は戸惑いましたが、山口さんに丁寧に教えてもらい、だんだんと慣れました。

3. 触った時にけがをしないように、カットしたガラスの周りを研磨し、その周りに銅テープを巻きます。

研磨中
ガラス研磨中

銅テープ、巻き付け中
銅テープ、巻き付け中
たくさんのガラスを使うとその分作業が多くなり、時間がかかります。みんな、おしゃべりも少なくなるぐらい集中しました。

4. テープを巻いたガラスと型枠をハンダで接合。

5. ハンダ付けした所を磨いて完成!
キュッキュ、ゴシゴシ
完成!!

出来上がるまで1時間余り。分からないことは山口さんが優しく教えてくれます。
不器用なわたしでも楽しみながら作ることができました。
来上がった作品をそれぞれ見せ合い、「かわいいね」「今度はこんな色のランプを作りたい」と、みんなすっかりステンドグラスに魅せられた様子。ものづくりの楽しさを再発見できた素敵な体験でした。

テンドグラス歴22年の山口さん。「ステンドグラスから『声』が聞こえ、ガラスが歌うようになる。作った作品が『自分史』のように残っていくのが魅力」と話されます。
後は「嬉野の婚活イベントの場として活用したり、悩みを持つ子どもたちが『自分で作る』ことで何かのきっかけを見つける場所になれば」と熱い思いも話していただきました。
口さんとのおしゃべりも楽しいステンドグラス体験。嬉野の楽しみ方の一つとしておすすめです。(ゆっぴー)

<メモ>
Tussie mussie(タッジーマッジー)
嬉野市塩田町久間丙4735
Tel:0954-66-5548
金・土・日のみ (要予約)
※曜日・時間・体験内容はお問い合わせください。

体験談はさらにつづく...⇒体験取材!ステンドグラス制作
 
サイト内検索 ご意見・ご感想はこちら。 うれしの元気通信について
「うれしの元気通信」は、嬉野市の魅力やまちづくりの取り組みなどを紹介するサイトです。
リポーターらが温泉やグルメ、イベントなど嬉野の観光情報はもちろん、身近な話題も紹介していきます。 ゆっつらくん
うれしの元気通信 Instagram 嬉野温泉観光協会 うれしの温泉のほほーん情報局
Copyright 2012うれしの元気通信All Rights Reseved.