前へ | 次へ |

2012/09/08
わたしのおすすめ 末廣屋菓子舗の「ふりあん」
ツイート
9月8日のうれしの元気通信「わたしのおすすめ」は
! お土産に 大人気! (^◇^)
!! 多い日は 2000個 売れる!!\(◎o◎)/
!!! 元気通信の ゆーども大好き !? (^o^)/♡
嬉野茶を使った
末廣屋菓子舗の「ひき茶ふりあん」!
なんと、
皇太子殿下が来県された際に献上されたお菓子!! なんです(*^^)v
バターと抹茶や煎茶を使った焼菓子で
外はさっくり。中はしっとり。。。
口にした時にお茶の香りが ほんのりとして、美味しい(*^_^*)!のです。
お茶を使ったお菓子は色を出す事と香りを保つのがすごく難しく、風味がとんだり、色がすぐ変わったりするそうですが
「ひき茶ふりあん」は
写真のようなまるで新茶のようなきれいなみどり色で、お茶の香りもしっかり楽しめるんです。
毎日700個作られていて、チョコレートふりあん、紅茶ふりあんなど現在7種類のふりあんがあります。
「末廣屋菓子舗」さんは、昭和8年創業。
今は、2代目の好次さんが丸ぼうろなど主に和菓子を、
3代目の正樹さんがふりあんやケーキの洋菓子を作られています。
【 全国菓子大博覧会の金賞など たくさんの賞状がかざられています 】
他にも、お茶を使った茶ドレーヌや
新茶の期間限定の新茶シフォン
うれしの紅茶を使ったロールケーキなど、たくさん並んでいます。
その中でも「めっちゃうま!」とよく聞く
さくさくパイシューも、発見!
美味しそう(*^^)♡
ふりあんを考案された三代目の 富永正樹さん。
この日は、嬉野中学校の夏休みにある「職業体験」でかわいい中学生の店員さんもいました~(^v^)
お菓子作りを手伝ったりしたそうです。将来のパティシエがでてくるかも・・(#^.^#)
【 末廣屋菓子舗 】
◆住所 嬉野市嬉野町下宿4059-1
◆TEL 0954-42-0539
◆営業時間 8:00~20:00
◆定休日 第1・3水曜日
前へ | 次へ |