前へ | 次へ |

2012/09/08
「牧場からの贈り物」チーズ☆.。.:*・そして、アイスクリーム!
ツイート
9月8日(土) 佐賀新聞「うれしの元気通信」
嬉楽里(キラリ)この人のコーナー、見ていただけましたか?(^^)
紙面バックナンバーはこちら→ 地域に喜ばれる酪農を目指し
有限会社 ナカシマファーム
中島大貴さん(25)にインタビューしてきました(*^^)v
中島さんが手に持っているのは今年5月から販売が始まった
こだわりのチーズ「牧場からの贈り物」
◆◆◆
取材当日、 この日は天気が良すぎるくらい良かったです。
嬉野市塩田町真崎にあるナカシマファームの前にはこのような風景が広がっています。
うれしの元気通信のCAPは一面の畑や空を見上げて「よかね~(「いいね~」)」と言ってます(*^^)v(上写真)
ほんてよかですよね~空も畑の緑もがばいきれいか!(「本当にいいですよね~空も畑の緑もとてもきれい!」) ・・・(笑)
牛舎がある裏側にまわると・・・
ちょうど牛乳を運搬するトラックが!!
搾乳されたばかりの牛乳が運ばれていきました~♪
そして、 牛舎の上には・・・
「酪農教育ファーム」の認定プレート\(^o^)/
教育ファームとは、生産者(農林漁業者)の指導を受けながら、作物を育てるところから食べるところまで、一貫した「本物体験」の機会を提供する取組みです。体験を通して自然の力やそれを生かす生産者の知恵と工夫・苦労を学び、農産物ができるまでの生産者の苦労や喜び、食べものの大切さを実感をもって知ることが目的です。
ナカシマファームでは小中学生の搾乳体験・飼育管理体験を受け入れたり、保育園に出向いて酪農の話をしたりしているそう。
このような取り組みをしているのも
「地域に酪農があってよかった」と思ってもらいたいという想いから(^^)
住宅の中で酪農を営むことができるのは地域の方の理解があってのことだと中島さんは話されました。
地域に喜ばれる酪農
を目指して取り組まれていることは他にも・・・o(´▽`*)/
アイスクリームの委託製造・販売です♪
味はいちご・栗・バニラ・抹茶の4種類です(*^^)v
私はいちごを試食させてもらったのですが、上品な甘さとなめらかな口溶け、やさしいミルクの味、「牧場のアイスクリーム!」っていう味でした( *^-^)ρ
そして今年、5月から製造・販売が始まったこだわりのチーズ!!
(写真左)モッツァレラチーズ (写真右)ストリングチーズ
そして、奥のラベルが貼られていない大きいチーズがハードチーズです。このハードチーズは半年間寝かすため10月頃販売が始まる予定だそうです!(^^)!
チーズもいただいたので試食させてもらいました!試食というかおいしすぎて本気食べ┗(=^^=)┛(笑)
こんなおいしいチーズ食べたら普通のチーズ食べられない(>_<)というのは言い過ぎ
ですが・・また食べたくなって吉田のまんぞく館(農産物直売所)へ買いに行きました(*^^)vみそ風味のストリングチーズを買いました♪
こんな感じで売ってありますd((・▽・*))おいしい食べ方も紹介されていました。
アイスクリームは塩田の農産物直売所「和泉式部の里」で販売中!!
チーズは「和泉式部の里」と「まんぞく館」で販売中!!
◆和泉式部の里
TEL 0954-66-2866
住所 嬉野市塩田町大字五町田甲3177-1
営業時間 9:00〜18:00
定休日 年中無休
◆まんぞく館
TEL 0954-43-8085
住所 嬉野市嬉野町大字吉田甲2200-2
営業時間 夏時間9:00〜18:30、冬時間9:00〜18:00
定休日 1/1〜1/5
ぜひぜひご賞味ください☆\(^o^)/☆
よろしくモォ~
................~TT廿................モォォォ(牛)
おしまい☆
前へ | 次へ |