前へ | 次へ |

2012/11/08
韓国・釜谷温泉より視察に来られました
ツイート
11月2日
韓国の釜谷(プゴク)温泉から視察にみえられました。
「釜谷温泉」は
韓国の慶尚南道昌寧郡(キョンサンナムド・チャンニョングン)の中に属している町で
釜山から1時間30分ほどの所にあり
韓国最大級の温泉休養地として知られている温泉です。
慶尚南道昌寧郡(キョンサンナムド・チャンニョングン)の人口は
約250万人!
嬉野の約9倍です(゜レ゜)
また、嬉野の10倍ほどある足湯もあるそうです。(゜レ゜)(゜レ゜)
昨年9月、嬉野観光協会と釜谷温泉の観光協議会が「交流協定」を結びました。
谷口市長は今年2月に釜谷温泉に「交流訪問団」として訪問されています。
その際、「今後は相互に訪問を重ねていきたい」と話されていて、
今回の釜谷温泉からの嬉野温泉訪問となりました。
この日市長は、
「こんなに早く嬉野に来てもらい嬉しいです。嬉野温泉を見てもらい
今後も交流を深めたい」
と挨拶されました。
「日本で4年連続1位になった『うれしの茶』です」と
うれしの茶がふるまわれました。
「 他にも嬉野には自慢の『温泉湯どうふ』もありますので
ぜひ食べていただきたいです
また、明日は『秋まつり』があります。時間があれば、嬉野のお祭りを体験していただき嬉野の市民と交流をもっていただいたら嬉しい。
私も昔の殿様に扮し『大名行列』に出ます(笑)」
と話されました。
釜谷温泉がある慶尚南道昌寧郡(キョンサンナムド・チャンニョングン)の
観光協議会の林采述(イム チェスル)会長は
「盛大なお出迎えをしてもらい恐縮です。これからも民間交流をしていきたい」と話されました。
また、応接室に飾ってあった嬉野温泉の古い写真を
「見せてほしい」との事でみなさん興味深く写真をご覧になられました。
谷口市長が
「嬉野温泉の源泉の温度が約90℃~95℃あるので、昔は写真の通り温泉の湯で野菜を簡単に茹でたりしていました」
と話されると
「釜谷温泉は78℃くらい」と、嬉野温泉の源泉の温度の高さに少し驚かれていたようでした。
また釜谷温泉のみなさんは、
次の日にあった「秋まつり」を見学されました。
嬉野市民と写真を撮ったりと、楽しく交流されてみたいです(^^)
今後もこういった交流が続いていってほしいと思います。
前へ | 次へ |