前へ | 次へ |

2013/02/27
山崎パンのランチパックシリーズ 「うれしの茶あん&ホイップ」発売
ツイート
山崎パン(株)の人気の 「ランチパック」から
昨年に引き続き、
うれしの茶を使った「うれしの茶あん&ホイップ」が
3月1日から九州全域などで発売されることとなり
2月27日に記者発表がありました (^o^)
昨年は
「うれしの茶クリーム&小倉」が発売され、今回2回目。
昨年はなんと3カ月で12万個も売れて、とっても好評だったそうです(^v^)
(ランチパックとは、ジャムやクリーム、たまごやハムなどをパンにサンド。
手軽に食べられる全国でとっても人気のパンです)
【 うれしの茶あんとホイップクリームのハーモニー(^.^)♪ 】
今回の「九州味めぐり」 シリーズは、
九州各県(沖縄を除く)の名産品より1品を厳選して作られています。
「うれしの茶あん&ホイップ」は
佐賀県代表的な位置づけなんです (*^^)v
【 山崎製パン(株)桑田営業課長(左)と 谷口市長 】
今回、JA嬉野大型製茶工場より納品された茶葉が使われたそうです。
山崎製パンの営業課長の桑田さんは
「他のお茶が入ったランチパックもありますが
それと比べてもうれしの茶は渋みが少ないのに
お茶の美味しさがしっかりある。
パンと合います。そこが食材としてのうれしの茶の魅力です」
と話されました(*^_^*)
早速、私も試食させてもらいましたヽ(^。^)ノ
もともと、小倉あんとホイップクリームの組み合わせが大好き!
うれしの茶あんは、どうでしょうか・・^m^
ふわふわパンに
ホイップクリームとうれしの茶あんがとってもよく合っていて
とっても美味しい!
口に入れた時にほのかに お茶の香りがして、
小倉あんより、より和風な感じ (^u^)
甘すぎないところもgood!
パクパク食べちゃいました ^_^
この「九州味めぐり」は全部で7種類。
他の6種類をご紹介(^.^)
長崎県産びわのジャム&ホイップ
「きんかんゼリー&ミルククリーム」(宮崎)
「鹿児島産黒豚メンチカツ」
メロンクリーム&ミルククリーム(熊本県)
福岡県産あまおう苺ジャム&ホイップ
ハチミツ風味柚子クリーム(大分県)
種類豊富ですね(*^_^*)
3月1日~5月ごろまで
・九州全域と下関地区のコンビニ、スーパー等山崎パン取扱店
・東京・大阪のランチパックショップ (TX秋葉原店、池袋店、阪急うめだ本店)
で販売予定です。
ぜひ、チェックしてくださいね(^u^)
また4月からは
「佐賀県うれしの茶フェア」として
うれしの茶あんなどを使った
コッペパンや蒸しケーキなどの販売が予定されています。
こちらもお楽しみに・・(*^_^*)
嬉野の美味しい「うれしの茶」を使った美味しい商品。
また新しいうれしの茶の楽しみ方が増えました。
これを機会に、うれしの茶がたくさ~んの方に知ってもらえたら嬉しいですね(^o^)/
前へ | 次へ |