前へ | 次へ |

2013/05/31
嬉野茶を使ったお菓子御歌屋菓子舗の「茶丸くん」
ツイート
今回は嬉野市嬉野町御歌屋(おうたや)菓子舗さんに行って来ました。
ここのお店の「茶丸くん」は皆さんがご存知の佐賀銘菓丸ボーロの生地に
嬉野茶を練り込んでふんわりと焼き上げた後
嬉野抹茶をあしらった丸ボーロです。
御歌屋菓子舗さんの☆一押しの商品☆です。
パッケージは昨年新しくなり、1個 80円(税込)5個入りで400円(税込)です。
割ってみるとお茶の緑色が入っていてとても綺麗で、嬉野茶の香りがふわっと広がります。
嬉野茶と佐賀銘菓丸ボーロの素敵なコラボで、2つの美味しさを楽しめます。
めぃびーはご存知の通り、嬉野茶が大好きで、丸ボーロも小さい頃からよく食べていたので美味しくって次々に食べてしまいました。
すっかりトリコになっちゃいました。♪♪
今回、お話を伺った店主の方は地産のもの(嬉野茶)を使い、
今のニーズに合わせた和菓子・洋菓子を製造、販売し、一期一会を大切に
地域に愛される(可愛がってもらえる)お菓子屋さんを目指しています。とおっしゃっていました。

そのほかにも、嬉野抹茶を使った 茶ちゃどらもオススメです。!
茶ちゃどらは、生地に嬉野抹茶を混ぜ込みあんこは北海道産雅小豆を使い嬉野の茶畑をイメージする風味豊かなどら焼きです!
なかに求肥がはいっているので、もちもちした食感も味わえてとてもおいしいですよヽ(*´v`*)ノ!
ここで栄えある
~御歌屋菓子舗 お菓子 売上ランキング(トップ3)~
1位 17歳のチーズまんじゅう
2位 3歳のがきんチョコ
3位 茶ちゃどら
他にもたくさん、店主さんのネーミングセンスが光る素敵なお菓子がありますので、皆さん行かれてください ヾ(●´∀`人´∀`●)・*:゚♪
嬉野のお土産にもピッタリです♪
最後に めいびー元気宣言 σ(≧ω≦*)
嬉野のお茶を使ったお菓子を頂き、店主さんにおもしろい話をして頂き、ハッピーな気持ちでいっぱいでした。有難うございました!
今回のお店はこちら!
前へ
次へ
今回は嬉野市嬉野町御歌屋(おうたや)菓子舗さんに行って来ました。
ここのお店の「茶丸くん」は皆さんがご存知の佐賀銘菓丸ボーロの生地に
嬉野茶を練り込んでふんわりと焼き上げた後
嬉野抹茶をあしらった丸ボーロです。
御歌屋菓子舗さんの☆一押しの商品☆です。
パッケージは昨年新しくなり、1個 80円(税込)5個入りで400円(税込)です。
割ってみるとお茶の緑色が入っていてとても綺麗で、嬉野茶の香りがふわっと広がります。
嬉野茶と佐賀銘菓丸ボーロの素敵なコラボで、2つの美味しさを楽しめます。
めぃびーはご存知の通り、嬉野茶が大好きで、丸ボーロも小さい頃からよく食べていたので美味しくって次々に食べてしまいました。
すっかりトリコになっちゃいました。♪♪
今回、お話を伺った店主の方は地産のもの(嬉野茶)を使い、
今のニーズに合わせた和菓子・洋菓子を製造、販売し、一期一会を大切に
地域に愛される(可愛がってもらえる)お菓子屋さんを目指しています。とおっしゃっていました。

そのほかにも、嬉野抹茶を使った 茶ちゃどらもオススメです。!
茶ちゃどらは、生地に嬉野抹茶を混ぜ込みあんこは北海道産雅小豆を使い嬉野の茶畑をイメージする風味豊かなどら焼きです!
なかに求肥がはいっているので、もちもちした食感も味わえてとてもおいしいですよヽ(*´v`*)ノ!
ここで栄えある
~御歌屋菓子舗 お菓子 売上ランキング(トップ3)~
1位 17歳のチーズまんじゅう
2位 3歳のがきんチョコ
3位 茶ちゃどら
他にもたくさん、店主さんのネーミングセンスが光る素敵なお菓子がありますので、皆さん行かれてください ヾ(●´∀`人´∀`●)・*:゚♪
嬉野のお土産にもピッタリです♪
最後に めいびー元気宣言 σ(≧ω≦*)
嬉野のお茶を使ったお菓子を頂き、店主さんにおもしろい話をして頂き、ハッピーな気持ちでいっぱいでした。有難うございました!
今回のお店はこちら!
前へ | 次へ |