前へ | 次へ |

2013/08/13
◆嬉野温泉開湯1300年祭◆ ◇記念式典◇
ツイート
8/11(日) シーボルトの湯にて
713年に元明天皇が編纂(へんさん)を命じた
奈良時代の地誌【肥前国風土記】に
「東の辺りに湯の泉ありて態く(よく)人の病を癒す」と記された
嬉野温泉は今年で、1300年を迎えます。
式典で、嬉野温泉観光協会 池田榮一会長は
「歴史はるかなる温泉の恵みに感謝の念をささげ、記憶し、
後世に語り継いでいかなくてはならないという思いがこみ上げてきます」と挨拶されました。
嬉野市長は
「嬉野温泉の1300年を記念し、またこれからの長い間も
多くの人に愛され、また、世界一のお二人、吉松さん、鬼塚さんをこの
式典にお招きし、お祝いして国際的にも発展していくことを、
記念してお祝いの言葉と致します」
そして、特別ゲスト
2012ミスインターナショナルグランプリ 吉松育美さんは
「何代もの世代がバトンをつないできた嬉野温泉は佐賀の誇り。
癒しの源になる大好きな温泉を世界中に発信したいです」とお祝いの言葉を述べられました。
また、
特別ゲスト プロボクシング元WBA世界スーパーフライ級チャンピオン
鬼塚 勝也さんは、
「嬉野市にはお盆の季節にボクシングジムの練習生をつれて嬉野市の山で練習をした後に温泉に浸かり
疲れを癒していました。
癒しのスポット嬉野温泉の益々の発展を記念してお祝いの言葉とさせて頂きます。」と述べられました。
ということで、 めいびーの元気宣言σ(≧ω≦*)
この記念式典の後に大正屋で、吉松さんと鬼塚さんの「世界一のトークショー」が
ありました。
このトークショーについては次のブログでお届けします。\(^o^)/
前へ | 次へ |