前へ | 次へ |

2013/08/14
◆嬉野温泉開湯1300年記念◆ ◇「世界一のトークショー」◇
ツイート
前回ブログの記念式典後、
大正屋にて、嬉野温泉開湯1300年記念の
「世界一のトークショー」
として、2012ミスインターナショナルグランプリ吉松育美さん
とプロボクシング元WBA世界スーパーフライ級チャンピオンの
鬼塚勝也さんの「世界一のお二人」によるトークショーが
開催されました。\(^^)/!!
トークショーでは司会の方から、
吉松さんへ「ミスインターナショナルグランプリを目指すきっかけを教えて下さい」
と聞かれ、
吉松さん「父が陸上の400mのハードルの当時日本チャンピオンの選手だったのですが、
オリンピック出場の夢は叶わなかったんです。それで、私が代わりにハードルでオリンピックを
目指そうと思ったのですが、佐賀県のチャンピオンにしかなれなかったんです。
でも、ずっと日本の国旗を背負いたいという思いが
心の中にあって、上京した時にミスコンに出会い、ここなら
ミス・ジャパンになれるんじゃないかと思って目指したのがきっかけです。
そして、ミス・ジャパンの夢は叶ったので、次のステップを目指すには世界一しかないと思い
ました。」と答えられました。
そして、鬼塚さんへ司会の方から「ボクシングの世界チャンピオンになられたきっかけを教えてください」
と聞かれ、
鬼塚さん「僕は、小さい頃から喘息をもっていて体は小さく、それがコンプレックスになっていました。
それで、男としての大きさ、強さにすごい憧れがあって自分のこぶしだけで相手と殴り合って自分の強さを
証明できる世界に憧れがあってこのボクシングで世界チャンピオンになれたら、すごい男になれるんじゃないかと
思ったことがきっかけです。」
そして、美と食と健康について、トークされている時に
吉松さんは嬉野の温泉湯どうふ 、アボガド、アイスクリームがとっても美味しくて、大好きと言われていました。
また、食事制限をせず、何でも食べるようにして、また、小さい頃から家族で嬉野の旅館に泊まり、嬉野温泉に
慣れ親しんでいたと言われていました。
嬉野温泉が鳥栖から車で10分ぐらいだったらいいなー、嬉野の方はこんなに美肌効果のある温泉があって羨ましいですと
鬼塚さんは体づくりについて、一杯食べて、一杯動く、そして旬の食材をバランスよく取り入れるようにしています。
と言われていました。そして鬼塚さんも自身のボクシングジムの練習生を連れ、嬉野の山で練習して、練習後に
嬉野温泉に浸かり、癒され、また、嬉野の人の温かさ そして、ふんわりとした穏やかな感じがとても良いですとも
言われていました。(*^^)
また、ステージでは世界一の吉松さんのウォーキングと
ポージングを見せて頂きました。*+(゚∀゚*○)+*。(常に姿勢を正すことを意識され、ボディラインが出る服を着ていらっしゃるそうです!)
あまりの美しさにめぃびーはずっと見惚れておりました。(*^▽^*)
運動についてはウォーキング、そして、歯磨きをしながらバレリーナのように足を後ろに上げる【ながら運動】もオススメされていました。(^○^)
そして、世界一の鬼塚さんのボクシングの構えを見せて頂きました。゚+.(ノ。'▽')ノ*.☆゚・:*☆
すごい近い距離でめぃびーは見ていたのでうっとりしちゃいました。♪ヽ(´▽`)/
運動についてはボクシングの動き(ジャブ、ワンツーのストレートパンチ、フック【横からのパンチ】、アッパー【下からのパンチ】
をダンスのようにテレビをみながら、音楽を聴きながらやるのをオススメされていました。(^○^)
ということで、 めいびーの元気宣言σ(≧ω≦*)
世界一のトークショーを聞いて、お二人とも「世界一になるんだ」という強い気持ちを持っていることが大事と言われていたのが
とても印象的でした。すごく元気を頂き、嬉しかったです。
また、トークショーで聞いたことを自分なりに実践していきたいと思いました。(*^▽^*)
会場では、お客さんが世界一のお二人のトークを聞き、嬉しさと感動で
握手や写真撮影をしたりと、とても盛り上がっていました。♪(^-^)
記念に写真を一緒に撮って頂きました。ヽ(*^∇^*)ノとっても嬉しくて
世界一の方を嬉野市に招かれたこともすごいことだと改めて思いました。
貴重なトークショーを聞けて生きていると良いことがあるなーと
感動する開湯1300年記念イベントでした。(*^▽^*)
前へ | 次へ |