前へ | 次へ |

2013/11/13
「吉田焼 辰まつり 窯元市」
ツイート

11月2・3・4日にかけて
肥前吉田焼窯元会館と窯元会場で
「吉田焼 辰まつり 窯元市」が開催されました。\(^o^)/
辰まつりは、吉田皿山の先人達からうけつがれている
また、辰まつりの「辰」は「辰ノ口水源」(←吉田にあります)
のことで年に一度豊かな水に感謝しつつ、開催されます。
↑肥前吉田焼窯元会館の前のテントでは陶器市が開催され、お客さんがお店の方と会話しながら、じっくり品定めをされていました。
肥前吉田焼き窯元会館は、
肥前吉田焼きの窯元の個性的な作品の展示販売や、手びねり体験、絵付け体験ができます。
窯元会館の中の展示販売されている吉田焼の商品の一部です。↓
可愛い動物の置物、箸おきなどなど
お茶碗や
急須などの生活にかかせない食器類も充実していました。
絵付け体験(有料)、【茶碗やマグカップ・皿などから
【パン生地を竹の先に巻きつけて自分で焼くことができる、とっても楽しいパン焼き体験】(1回200円)
《この体験では吉田中学校の生徒さんもお手伝いされていました。》
ちなみにめぃびーも体験してきました。楽しかったですし、おいしいパンを焼けて満足でした。(^v^)
そして、工場見学や、
ということで、めぃびーの元気宣言 σ(≧ω≦*)
辰まつり限定でお買い得商品販売があったり、色んなイベントが開催されたりと楽しいので、
是非、来年、行かれてみてください。\(^o^)/
4月には毎年、吉田おやまさん陶器まつりも開催されています。
◇◆◆◆◇
肥前吉田焼窯元会館
佐賀県嬉野市嬉野町大字吉田丁4525-1
TEL 0954-43-9411
http://www.ktknet.ne.jp/yoshidayaki/
E-mail:yoshidayaki@po.ktknet.ne.jp
大きな地図で見る
前へ | 次へ |