前へ | 次へ |

2015/03/13
電気自動車で嬉野へお越しの方へ
充電場所のご案内(*^_^*)
ツイート
こんにちは(^_^)♪
今日はぽかぽかいい天気ですね♪
嬉野市内の中学校では卒業式が行われました。
学び舎を巣立った3年生の子どもたち。
立派に成長したその姿はとてもまぶしいものでした(^_^)
卒業生のみなさん、保護者のみなさまご卒業おめでとうございます!
さて今日は、電気自動車の充電設備についてご案内します。
嬉野市内には公共の施設2か所と2軒の旅館に
電気自動車の充電設備が設置されています。
【嬉野市役所 嬉野庁舎】
庁舎前にあります
電気自動車で嬉野観光に安心してお越しいただけるよう
平成24年より開始されました。
設備は満充電まで約8時間、日産リーフなどの
「EV・PHEV充電用」電源プラグで使用できます。
コンセントユニットは一台分です。
すぐそばに説明があります
充電ケーブルは常備されていませんので、
必ず備え付けのケーブルをお持ち下さい。
事前の予約は不要ですが、利用前にご連絡ください
【連絡先】
平 日 8時半~17時15分
→嬉野庁舎 財政課 0954-42-3302
それ以外の時間帯と土日祝
→警備室にお越し下さい
料金は無料です。
ただし、営業への利用を目的とされる方への給電はお断りいたします。
詳しくは下記のHPをご覧下さい
【シーボルトの湯 駐車場】
佐賀県ではEV(電気自動車)の普及に向けた取り組みを行っており、
県内の駅などの交通拠点や、公営温泉施設に
急速充電器を設置しています。
利用は30分500円です。
(充電率が100%になった場合は30分前でも終了します)
利用方法は、隣にある自動販売機に500円を投入します。
(500円硬貨のみ使用可能)
その後、案内板の指示に従って操作してください。
こちらはどの車両にも対応するケーブルだそうです。
故障などの場合は掲示されている
日産のコールセンターへご連絡ください
利用時間は、6時から23時です。
駐車場は23時に施錠されますのでご注意ください。
【嬉野温泉 和多屋別荘】
和多屋別荘では平成23年に設置されました。
宿泊される方など条件つきで無料です。
サービスにつきましてはフロントにお問い合わせください。
住所 嬉野市嬉野町下宿乙738
TEL 0954-42-0210
【旅館 大村屋】
旅館大村屋でも平成23年より充電サービスを開始されています。
こちらも宿泊、日帰り入浴、お食事など条件つきで無料です。
充電ケーブルはご持参ください。
電気自動車でお見えになった方には特別特典もあるようですよ!
→旅館大村屋HP「電気自動車充電サービス」について
住所 嬉野市嬉野町大字下宿乙848
TEL 0954-43-1234
前へ | 次へ |