前へ | 次へ |

2015/03/18
塩田GO!碁教室(第9期修了式)
に行ってきました
ツイート
こんにちわ!アッキです
今日は嬉野市塩田町の嬉野市中央公民館で第1・3土曜日に開催されている
サターデイスクール(塩田GO!碁教室)の修了式が行われた話題です。
★サターデイスクール 塩田GO!碁教室★
日本の伝統文化の囲碁を通して子どもたちの成長をに寄与することも目的に毎月第1・3土曜日に囲碁教室を開いています。教室では子どもたちの実力に合わせたグループ別の指導を行い、礼儀作法を学ぶ他、「四つの誓い」を毎回教室が始まる時に全員で声高く唱えるそうです。囲碁以外にもいろいろと学べますよ。
■四つの誓い■
①あいさつはおきな声でします
②先生のお話はまじめに聞きます
③自分から進んで取り組みます
④他の学校の友達をたくさん作ります
子どもの頃から囲碁を学ぶ事は子どもたちの成長や考える力に大きな影響を与えるそうです。
囲碁の効能
囲碁は集中力が身につき、創造力を育み、発想が豊かになる頭脳ゲームです。
創造性、医学、コミュニケーション、教育の分野で効能が注目されています。(日本棋院)
この囲碁教室は今年9期目で、保育園児~社会人の方まで幅広い年代が通っています。中には全国大会に出場する子どももいるということですよ。
修了式では、子どもたちはみんな正座で話を聞いていました。
修了証を受け取る子どもたち
(第9期・・・42名の修了生 皆勤賞4名)
日本の伝統文化を子どもたちに伝えられた、今後も囲碁を続けてもらいたいと挨拶
・負けっぱなしだったがいろいろ学べて楽しかった
・今度は先生と対戦し勝ちたい
・来年以降も囲碁を続けたい
など前向きなコメントばかりでした。
これも囲碁の効果ですかね。
記念写真撮影
来年度もこの教室は開催の予定ですので、この機会に是非囲碁を学んでみてはどうですか。
▽▽平成27年度塩田GO!碁教室▽▽
◆5月9日(土)開講予定!!◆
※テキスト代1000円 自己負担 受講料は無料です
(問)嬉野市中央公民館
0954-66-9129
前へ | 次へ |