前へ | 次へ |

2017/11/07
嬉野の「和」の魅力を発信
嬉野デザインウィーク
ツイート
こんにちは(^^)
今年で2年目を迎える
「嬉野デザインウィーク」。
2回目となる今回は
嬉野の持つ「和」の魅力をさらに磨きあげ、
嬉野を全国へ、世界へ発信するコンテンツが満載です★
URESHINO DESIGN WEEK
【期間】11月10日(金)~11月12日(日)
★イベント内容★
■嬉野会議 ※参加受付中
日程:11月10日(金) 11時~12時
場所:旅館 和多屋別荘(観水の間)
定員:100名(定員に達し次第締め切り)
参加費無料
-----------------------
小山薫堂氏と、嬉野に受け継がれる
「うれしの茶」「肥前吉田焼」「嬉野温泉(旅館)」の
伝統文化を新たな切り口で表現する
「嬉野茶時」メンバーが
「嬉野の土地」をテーマに語るトークセッション。
ゲスト:小山薫堂
(放送作家/脚本家)
嬉野茶時
小原嘉元(旅館 和多屋別荘)
北川健太(旅館 大村屋)
副島仁(副島園)
辻 諭(224porcelain)
■嬉野茶時 一茶一菓※完全予約制、予約受付中
日程
11月10日(定員に達したため、予約は締切ました)
11月11日(土)、12日(日) 予約受付中
申込みはHPから
■音話祭
佐賀県ゆかりのアーティストと
「弘前デザインウィーク」・
青森県弘前市のアーティストとのコラボ!
日程:11月11日(土)
時間:13時~17時
場所:嬉野温泉公園
駐車場:嬉野中央広場(嬉野市体育館横)
【出演アーティスト】
はなわ
(お笑い芸人)
森永基木(三味線)
嬉野町出身
佐藤和哉(篠笛奏者)
嬉野市歌作詞作曲
Pinky Sky
佐賀県のご当地アイドル!
渋谷和生(津軽三味線奏者)
佐藤ぶん太、(津軽笛奏者)
りんご娘
弘前市ご当地アイドル♪
他にもAKB48チーム8から
山田菜々美(兵庫県代表)
川原美咲(佐賀県代表)
倉野尾成美(熊本県代表)も参加されます(^o^)
音話祭終了後は「嬉野ピーヒャラ」♪♪
嬉野市民吹奏楽団、嬉野中学校吹奏楽部、
嬉野高校和太鼓部、佐賀女子短期大学が参加をして
嬉野温泉公園から豊玉姫神社までを
パレードで練り歩きます♪♪
17時~17時30分予定です!!!
同じ会場で11日(土)11時~18時には
「デザインウィークカフェ」&
「巨大アップルパイ」のふるまいが予定されています(^ω^)
弘前名物!直径2mの巨大アップルパイが九州初上陸!!!
14時焼き上がり予定です♪
2017年2月に行われた嬉野会議の会場で
「うれしの紅茶」と弘前市の「りんご」で作った
「アップルティー」の試飲会が行われました♪
今回はこの「アップルティー」のネーミングを公募いたします!
詳しいイベントの内容は
「嬉野デザインウィーク」HPをご覧ください(^_^)
----------------------------------
【問い合わせ】
嬉野市役所 企画政策課
TEL 0954-66-9117
【会場】
和多屋別荘
嬉野温泉公園
前へ | 次へ |