前へ | 次へ |

2019/10/25
2019年10月末~11月イベント情報
ツイート
嬉野市で2019年10月末から11月に開催される
イベントのお知らせです!
芸術の秋、食欲の秋・・・
楽しい、おいしいイベントが盛りだくさんですよ(*'ω'*)♪
10月20日から開催中
■嬉野ぐるぐるハッピーハロウィン2019
参加店舗でお買い物をしてスタンプをゲット!
5個たまったらプレゼントがもらえます。
10月20日~10月31日まで
Facebook掲載 2019年10月17日
10月25日から開催中
■Select Fashion Asahiyaで3,000円以上お買い上げの方に
風船を割ってくじを楽しむイベントを開催
詳細はAsahiya Facebookに掲載
10月25日~10月27日まで
10月26日
■第45回 塩田文化祭
■嬉野温泉病院 アートセラピー美術館祭
Facebook掲載 2019年9月6日 (予約受付終了)
■葦筒神社例大祭 おくだり(注連本:下吉田区)
葦筒神社から皿屋の下宮まで 19時神社出発
10月27日
■葦筒神社例大祭 おのぼり(注連本:下吉田区)
早朝から皿屋の下宮を出発
9時30分から葦筒神社で神事
10時30分から13時頃まで 浮立奉納
活き生き吉田会による野菜販売などもあり
Facebook掲載 2019年10月20日① ②
■第45回 塩田文化祭
■第43回 嬉野文化祭 開会式、舞台発表
■菊花展
10月27日~11月3日まで
10月30日
■テレビ九州制作「さよなら公会堂」上映会

2019年3月に閉館した嬉野市公会堂。
ケーブルテレビ局・テレビ九州が制作した番組の上映会。
番組は嬉野市公会堂についての思い出を
地元の方にインタビューをした番組を上映。
会場は嬉野交流センター
開場17時、上映20時スタート。入場無料。
会場には公会堂の過去の写真などを展示。
情報は Facebook さよなら公会堂 に掲載
10月31日
■FUN!FUN! HALLOWEEN NIGHT
分校cafeharuhiとうれし庵コラボイベント。
haruhiおnおいしいごはんと
うれし庵のスペシャルスイーツを一度に味わえます。
時間は19時~23時、会場はうれし庵です。
Facebook イベントページ
■HALLOWEEN PARTY vol.8
8店舗同時開催イベント。
チケット1枚で8店舗飲み放題。
前売り3,500円 当日4,000円 限定280枚です。
【参加店舗】 ※昨年と異なる店舗があります
*IDEA *豊家 *スタールビー *Legame
*Grazie *ムサシ *Laugh *MOND CAFE
11月1日
■第43回 嬉野文化祭 美術・文芸展
11月1日~11月3日まで
■山野草展
11月1日~11月3日まで 9時~17時
うれしの市民センター
山野草愛好会会員が手塩にかけて育てた
山野草や盆栽を展示。
毎年春と秋に開催しています。
写真は春開催時のものです。
11月2日
■肥前吉田焼辰まつり
会場:肥前吉田焼窯元会館
時間:9時~17時 日程は11月2日~11月4日まで
■サガサンタサミット 肥前夢街道で忍者修行
Facebook掲載 2019年11月2日
11月3日
■うれしの温泉 秋祭り
Facebook 2019年10月18日掲載
嬉野温泉商店街本通りは
大正屋から和多屋別荘まで歩行車天国になります。
「湯どうふフェスタ&うれしの産業祭」が開催。
また、豊玉姫神社のおくんち・おのぼりも同日開催。
12時30分に嬉野神社を出発し、商店街を練り歩きます。
注連元は今寺区。
当日の様子
■YOU音秋ライブ
春・夏・秋・冬と年に4回ライブを開催。
アマチュアバンドや歌手の発表の場を作ろうと
10年以上活動を続けています。
秋ライブは毎年秋まつりと同時開催です。
会場は、湯遊広場 時間は12時30分から16時30分終了予定。
詳細は Facebookページ YOU音 をご覧ください。
■障がい者スポーツフェスタ2019in嬉野
障がい者スポーツの体験やゲーム交流会などが行われます。
Facebook掲載 2019年10月23日
当日の様子 2019年11月3日
■肥前吉田焼辰まつり
会場:肥前吉田焼窯元会館
時間:9時~17時 日程は11月2日~11月4日まで
■嬉野伝統芸能保存会 秋の舞
Facebook掲載 2019年11月3日
11月4日(月・祝)
■肥前吉田焼辰まつり
会場:肥前吉田焼窯元会館
時間:9時~17時 日程は11月2日~11月4日まで
■嬉野市ブラスフェスティバル2019
12時開場、12時30分開演予定
会場は嬉野市社会文化会館リバティ文化ホール
主催者の嬉野市民吹奏楽団だけでなく、
嬉野市内の小中学校の子どもたちも参加します。
単独ステージや合同バンドステージ、
一般の方が自由に参加できる演奏会など3部構成。
詳細は 嬉野市民吹奏楽団Twitter へ。
11月8日
■嬉野に越して来た大門と中村と生まれも育ちもここの宮崎がやる展示
地域ッズサポーターとして嬉野を拠点に活動する
イラストレーター大門 光さんと、
長崎県出身で映像などを制作していた中村 将志さん、
生まれも育ちも嬉野の宮崎 泰裕さんの3人が所属・活動する
「PROJEKT O(プロジェクト オー)」第2弾の展示企画です。
会場は旅館大村屋 地下1階 湯上り文庫、
時間は14時~21時、日程は11月8日~17日まで。
オープニングパーティーや、期間中はカフェなどを予定されています。
詳細はこちらをご覧ください。
11月9日
■嬉野市消防フェスタ2019
9時30分~12時 嬉野庁舎前駐車場にて開催。
雨天中止。チラシ(藤津地区広域市町村圏組合)
■志田焼の里博物館 秋まつり
会場:志田焼の里博物館 時間 9時~16時
■嬉野市認可保育園 うれしの つぼみ 保育園説明会
2020年春に新しい保育園が完成します
保育対象年齢は0歳~3歳。
開園初年度であるので、具体的な保育内容などの説明会が開かれます。
説明会対象は 令和2年度3歳までのお子さまの保護者さま
申し込みはお電話で受け付け中。
Facebook掲載 2019年10月18日
11月10日
■新幹線レールウォーク(受付は終了しました)
レール敷設工事が概ね終了し、
西九州ルートでも初のレールウォークを開催。
申し込みは9月27日で締め切られています。
■志田焼の里博物館 秋まつり
会場:志田焼の里博物館 時間 9時~16時
■haruhi日和
吉田・春日地区にある分校cafeharuhiで開催されるマルシェ。
Facebook イベントページ
■嬉野市学力向上フォーラム
~地域コミュニティと学校が連携した教育活動等~
会場:嬉野市社会文化会館リバティ 時間:14時~16時30分
講師:兵庫教育大学 大学院 准教授 川上 泰彦氏
Facebook掲載 2019年11月6日
11月18日
■木藤 亮太氏「まちづくりセミナー」
時間は19時30分~21時
会場は嬉野市中央体育館U-Spo トレーニング室。
【木藤亮太プロフィール】
1975年福岡出身。
宮崎県日南市が実施した全国公募で選ばれ、
2013年7月よりテナントミックスサポートマネージャーに着任。
"猫さえ歩かない"と言われた油津商店街の再生事業に取組み、
約4年で25を超える新規出店、企業誘致等を実現。
その後は自らが育った福岡県那珂川市に拠点を移し
「事業間連携専門官」に着任(2017年4月より)、
株式会社ホーホゥを設立(2018年1月より)。
その他、各地のまちづくりPJのアドバイザーを兼任するなど
活動の幅を広げている。
最近は39年の幕を閉じた喫茶店を承継するプロジェクトを立ち上げ、
株式会社バトンタッチ(2019年7月より)を設立。
那珂川市に喫茶キャプテンをオープンさせた。
他市で開催された木藤氏の講演会を聞いた
嬉野温泉商店街の方が
「嬉野でも講演してほしい」と依頼し実現。
「話を聞くと元気になる」という魅力のある方だそうです。
嬉野だけでなく、近隣の市町の方にもご参加いただきたいそうです。
11月22日
■大村屋jazz Night~川嶋哲郎トリオ 2days Live~
名実共に日本ジャズ界を代表する川嶋哲郎が
全国で活躍するJAZZドラマー菅原高志と共に
嬉野温泉の旅館大村屋で2夜続けて熱いライブを繰り広げる。
Facebook イベントページ
11月23日
■大村屋jazz Night~川嶋哲郎トリオ 2days Live~
名実共に日本ジャズ界を代表する川嶋哲郎が
全国で活躍するJAZZドラマー菅原高志と共に
嬉野温泉の旅館大村屋で2夜続けて熱いライブを繰り広げる。
Facebook イベントページ
前へ | 次へ |