前へ | 次へ |

2020/01/23
第20回うれしのあったかまつりは
2020年1月25日から!
ツイート
嬉野の冬の祭典
「第20回うれしのあったかまつり」の
開催が近づいてきました♪
嬉野の街中があたたかな光で
彩られます。
期間中はイベント盛りだくさん!
どのようなイベントが開催されるのか
紹介しますヾ(≧▽≦)ノ
第20回うれしのあったかまつり
日程:2020年1月25日(土)~2月11日(祝・火)
会場:嬉野温泉街一帯・嬉野市体育館など
2019年開催時の写真
宵の美術館 なまずの寝床
ランタンが作り出す巨大なアート空間。
総指揮を務めるのはランタン作家・三上 真輝さん。
青森県五所川原生まれ、福岡県在住。
「五所川原立佞武多」の巨大な立佞武多の
復元に携わったひとり。
三上さんと地域の方々が作った
あたたかな光を放つランタンの世界を
お楽しみください。
日程:1月25日(土)~2月11日(祝・火)
会場:嬉野市体育館
時間(最終受付21時30分)
平日:開場17時~閉場22時
土日祝日:開場15時~閉場22時
入場料
■大人500円
■小中高生100円
■幼児無料
嬉野温泉旅館組合に加盟する
旅館・ホテルに当日ご宿泊の方は、
なまずの寝床会場まで無料の送迎バスがでます。
時刻表はこちら
【オープニング点灯式】
なまずの寝床の点灯式が
1月25日(土)嬉野市体育館で
15時から始まります(*'ω'*)
三上さんと、制作に協力してくれた
地元嬉野の子どもたちによる点灯式。
また、2019年のなまずの寝床で
最終日フィナーレを飾った
佐賀県多久市出身のシンガー・HAKUが
嬉野市曲「ふるさとの空よ」を
子どもたちと合唱します♪♪♪
※悪天候予報のため中止
点灯セレモニーで行われる予定だった
俳句表彰式 は2月8日(土)19時~ 豊玉姫神社で
開催の「郷土芸能の夕べ」で行われます。
不知火太鼓の演奏については
決まり次第お知らせいたします。
不知火太鼓の演奏
豆まきの様子
2019年撮影
嬉野温泉商店街本通りや
夢咲通りに並ぶ「百灯華灯籠」。
全国から集まった俳句や
絵が描かれた100基の灯籠が
あったまつり期間中の夕方から明け方まで
点灯しています(*´ω`*)
ずらりと並ぶ灯籠が
とてもきれいですよ♪
そのほかの街中の灯りは・・・
■百彩灯り(ももいろあかり)
→豊玉姫神社
1月31日・2月7日 19時30分~21時30分
■華灯り
→湯宿広場 夕方~夜明けまで点灯
■竹灯り
→新湯広場 夕方~夜明けまで点灯
■恋人たちの灯り
→新湯広場 夕方~夜明けまで点灯
■ほのぼの絵手紙灯籠
→新湯坂・中川通り 夕方~夜明けまで点灯
■陶器灯籠参道
→豊玉姫神社入口 夕方~夜明けまで点灯
■まちなかランタン
→湯ノ端・薬師様 夕方~夜明けまで点灯
■塩田津あったか灯籠展
→塩田津西岡家近辺 旧検量所近辺 18時~21時
食のイベント
■食のやすみ処「ぬっかもん」
ぜんざいと嬉野茶でほっとひと休み。
→嬉野交流センター
2月1日(土)19時~
2月2日(日)13時~
1杯200円で無くなり次第終了。
■嬉野温泉湯どうふ販売
とろとろとろける、嬉野温泉湯どうふ。
寒い体を温めてくれます。
人気ですのでお早めに!
→湯遊広場
2月8日(土)19時~
2月2日(日)12時~
1杯100円で無くなり次第終了。
■あったかカレー
→湯遊広場
2月2日(日) 11時~なくなり次第終了
■うれしの紅茶の販売
→嬉野交流センター
2月2日(日) 11時~
■うれしの茶販売
→嬉野交流センター
1月25日(土)、2月8日(土)
19時~21時
■夢咲通り六地蔵ふるまい
→中島美香園前
2月1日(土) 20時~
■あったか御膳
→協賛料飲店にて各店舗の営業時間内/有料
■あったかおもてなし御膳
→協賛旅館にて各旅館の実施時間内/有料
くわしくはイベントマップをご覧ください。
芸能イベント
■郷土芸能の夕べ
→豊玉姫神社 2月8日(土) 19時~
■あったか芸妓の舞
→芸能組合稽古場 期間中の土曜日・日曜日15時~17時
料金:1,000円(茶菓子付き)
交流イベント
■あったか寄席(落語)
→レンマ(旧橋立旅館)
2月11日(火・祝) 13時~ 無料
■あったかライブ
→湯遊広場 2月8日(土) 19時30分~
体験イベント
■ミニ灯籠づくり体験
→嬉野交流センター
期間中土曜日 19時30分~21時
制作料:700円 ※最終受付20時30分
あったか参加イベント
■嬉野ゆったり絵手紙展
→長司屋釣具店横 10時~20時
■パッチワーク展
→山下呉服店 営業時間内
■嬉野中学校 美術部作品展
→旧オータデンキ 10時~20時
同時開催イベント
■蔵びらき
→井手酒造 2月8日(土)、9日(日) 10時~16時
酒蔵の見学や試飲などができます!
■嬉野ゆのまち音楽彩 YOU音冬ライブ
→嬉野交流センター 2月9日(日) 11時~16時予定
■うれしの温泉ATSU×2 marche
~アツアツマルシェ~ Vol.2
→親和銀行駐車場 2月9日(日) 11時~16時
飲食や雑貨が並ぶマルシェ!
もちまきがあります♪
1回目 11時30分 2回目 14時30分
■冬の商店街まつり
→商店街各店舗の営業時間内
■あったか四季の舞
→レンマ(旧橋立旅館)
1月25日(土)、26日(日)、2月1日(土)、2日(日)、8日(日)
12時30分~17時
料金:2,000円 あったか豚汁+姫おにぎり付
また、あったかまつり期間中、
協賛旅館・ホテルでご利用いただける
「あったか入浴割引券」を1枚100円で販売!
販売場所は
・観光案内所(バスセンター)
・嬉野交流センター
夜間は
・なまずの寝床会場 です。
土曜日・日曜日および清掃・混雑時は
入浴をお断りする場合があります。
タオルはご持参ください。
施設によっては有料貸出のところもあります。
貸切風呂・家族風呂は除きます。
★駐車場について
・まつり無料駐車場 10時~22時
嬉野市中央体育館前の中央広場が
無料駐車場です。
体育館の駐車場は有料ですので
お間違えのないようご注意ください。
・タイムズ シーボルトの湯
90分無料、以降1時間毎100円 / 24時間最大 500円
その他、嬉野市営駐車場については
こちらをご覧ください。
------------------------------
お問い合わせ
・嬉野温泉観光協会
TEL 0954-43-0137 年中無休 / 営業時間 9時~18時
ホームページ
・嬉野交流センター
TEL 0954-43-1860 水曜日休業 / 10時~17時 日曜日は14時まで
会場
嬉野市体育館
宵の美術館 なまずの寝床
住所:嬉野市嬉野町大字下宿乙1541
※駐車場は中央広場をご利用ください
前へ | 次へ |