前へ | 次へ |

2020/02/21
2月23日文化センターで
社交ダンス発表会♪
ツイート
嬉野市には
・いつでも ・どこでも
・だれとでも ・いつまでも
気軽に参加できるスポーツ環境を作る
「総合型うれしのほほんスポーツクラブ」があります
クラブにはこれまで
「ストレッチ教室」「バドミントン」
「ヨガ教室」「バレーボール」など
さまざま種目があり
平成31年3月時点で会員数は170名。
その中のひとつに
「社交ダンス教室」があります。
指導を行う鷲頭(わしず) 時子先生が
毎年社交ダンスの発表会を開催されているんです♪
社交ダンス教室発表会
日程:2020年2月23日(日)
時間:13時~16時30分頃まで
会場:嬉野市文化センター 3階
どなたでも見学可能・入場無料です(*'ω'*)
鷲頭 時子先生
発表会の開催は今回で6回目。
「練習の成果を発表する」意味もありますが
発表の場があることで
他の教室や生徒のダンスを見ることができ、
「こんな曲もあるんだ!」
「あのステップを覚えたい!」という
社交ダンスの魅力発見になり
練習意欲につながるのでは、
ということも狙いだそうです(*^ω^*)
教室毎に個性豊かなので
見るほうも楽しいそうですよ~♪♪♪
鷲頭先生は40歳から社交ダンスを始めて35年。
60歳の頃、社交ダンスの指導者として
教師の免許を取得されました。
先生が社交ダンスを続けたのは
指導する先生の踊りを見て
「きれい!あんな風に踊りたい!」という
憧れもあったからだそうです!
練習で、鷲頭先生が最初の位置に移動する
「歩く」姿もとてもきれい。
これは憧れる!と感じましたヾ(≧▽≦)ノ
私も少しだけ練習に参加♪
鷲頭先生が男性役になってくださいました(^^)
さりげなくエスコートをしてくださり
初心者でしたが楽しい時間でした(*'ω'*)
社交ダンスは
「体のため」「楽しみのため」に
続けている方も多いそうです。
発表を見てもらえれば
「社交ダンスは年齢関係なく、
年をとってもできるんだと
感じてもらえるのでは。」と
鷲頭先生はお話されていました。
興味がある方は発表会を
のぞいてみてはいかがでしょう(^▽^)!
************************
1月と2月中には
「総合型うれしのほほんスポーツクラブ」で
初心者向けの社交ダンス体験教室が
開かれていました。
指導をしていたのは鷲頭先生の
アシスタントも務めている
加世田 美津子先生。
ブルース、マンボなど基本のステップを
ペアを交代しながら踊ります。
1時間30分でしたが、
みなさん最後まで参加されていましたよ。
参加者の中には、若いころ
社交ダンスの経験がある方がいらっしゃいました。
塩田や鹿島にダンスホールがあったとか・・・(=゚ω゚)??
そのダンスホールに通って
みんなでダンスを楽しんでいたそうですよ♪
「昔のように動けないけど、
音にのせて動くのがすごく楽しい(^^)」と
爽やかな汗をかいていました(*^_^*)
************************
スポーツクラブの詳細については
事務局までお問い合わせください。
総合型うれしのほほんスポーツクラブ
TEL 0954-42-0099
前へ | 次へ |