前へ | 次へ |

2020/05/21
伝統の嬉野茶×本格焼酎いいちこ!
「うれしの茶の香り」新発売♪
ツイート
2020年5月に三和酒類株式会社(大分県)より
新商品 リキュール「うれしの茶の香り」(お酒)が
発売されました~( *´艸`)
※佐賀県内のみでの販売となります。
何百年もの間、受け継がれてきた嬉野茶と
日本伝統の麹で作る「本格焼酎いいちこ」がコラボした
麹文化のお酒です。
三和酒類株式会社は2017年にも嬉野茶とのコラボで
「いいちこナチュラルフレーバーグリーンティー」を
発売。
■いいちこナチュラルフレーバーグリーンティー
について詳細は過去の投稿をご覧ください。
嬉野市内の飲食店では期間限定でこれまで3度
「いいちこ嬉野茶わりまつり」(嬉野いいちこ会協賛) が
行われています。
お茶とお酒はとっても相性がいいんです(*´▽`*)
今回発売された「うれしの茶の香り」は
上質な 蒸し製玉緑茶 を使用。
いいちこ原酒に漬け込み蒸留することで、
嬉野茶のもつ爽やかなお茶の香りを引き出しています。
【嬉野茶の香りをお酒で味わっていただいきたい】と
この名前がつけられました。
アルコール度数20%。
前回に比べるとアルコール度数も低くなっています。
ラベルは、
嬉野茶・茶葉の優しさをイメージした手書きのイラスト。
お酒とともにゆったり味わいながら
過ごしていただきたいということです(^^)
ふんわりとした、優しい雰囲気が
感じられます(*´ω`*)
王冠には嬉野温泉公式キャラクターゆっつらくん♪
かわいくて、見た瞬間にっこり笑顔になりました(^▽^)
内容量は 300ml。希望小売価格は720円(税抜)。
手ごろな大きさですね(*^^*)
旅館や酒店等でお土産品として
多くの方に手に取っていただきたいと
このサイズになりました。
オススメの飲み方は水割りや炭酸割り。
嬉野町のBar&Cafe Y 山口 弘毅さんご協力のもと
一足お先にいただいてみました!
まずは炭酸割りから!
山口さんによると
炭酸割りは炭酸の泡に、
お湯割りは湯気に香りがのるので
香りをいっそう感じやすくなるそうです。
香りを楽しみたい方は
炭酸やお湯割りがよさそうですね(^^)
最初は鼻で香りを感じ、
飲むと口中にふわっと香りが残ります。
これから暑い夏にぴったりの飲み方ですね。
続いては水割り。
すごく飲みやすいです( *´艸`)!
口当たりがまろやか。
使われている蒸し製玉緑茶が
まろやかで上品な口当たりであることから
飲みやすく感じるのではないかということです。
お好みで水出しの嬉野茶を加えると
よりおいしくなります~!
私のオススメは氷出しの嬉野茶♪
新茶の時期の今だけの香りを楽しみながら(*^▽^*)
氷出しはお湯で淹れたお茶に比べると
まろやかな旨味が感じられます。
お茶の旨味と「うれしの茶の香り」の旨味がマッチして
さらにまろやかな口当たりに!
爽やかな組み合わせです♪
みなさんもお好みの飲み方で
「うれしの茶の香り」をお楽しみください。
2020年5月11日に発売されたばかりで、
まだ店頭や飲食店にない可能性があります。
(Bar&Cafe Yもゆくゆく入荷予定)
(Bar&Cafe Yもゆくゆく入荷予定)
近日中に嬉野市内の取り扱いが始まりますので
またお知らせいたします。
今しばらくお待ちください。
-----------------------------
うれしの茶の香り
■品目区分 リキュール
■アルコール度数 20%
■原材料
本格焼酎(国内製造)、うれしの茶葉、食物繊維
■希望小売価格 720円 (税抜)
■内容量 300ml
■商品問い合わせ
佐賀酒類販売株式会社 鹿島支店
佐賀酒類販売株式会社 鹿島支店
TEL 0954-63-5238
前へ | 次へ |