前へ | 次へ |

2020/12/02
創業120年!老舗米店こだわりの
食事処【一粒茶屋すいしゃ】
ツイート
嬉野温泉街からすぐの場所にある
食事処「一粒茶屋すいしゃ」。
こちらランチのオープン同時に
満席になるほどの人気♪
老若男女、年齢もさまざまで
他県ナンバーの車も多い!
こちらは明治33年創業の米店
有限会社 一粒が経営しています。
今日はお米にこだわったおいしいご飯を
ご紹介します(*^▽^*)!!!
まずは、おいしいお米の秘密から(^^)
お話を聞かせてくださったのは
有限会社 一粒 園田 浩之 代表取締役社長。
案内されたのは「すいしゃ精米所」。
コトコト・・・音が聞こえます。
中をのぞいてみると・・・
杵と石臼で精米中のお米が( ゚Д゚)!!
この精米方法は4~5時間かけて
杵と石臼でじっくりと精米。
そうすることでお米にまったく熱が発生せず
お米本来のおいしさを損なわないそうです!
石臼1基につき15kg、
4基あるので一度にできる量は60kg。
非常に希少価値が高いお米です。
精米後は石臼から取り出し、
2日間熟成させます。
その間に、米ぬかの栄養素をじっくりと吸収して、
甘くてもちもちの食感になります。
園田さんによると
「冷めても抜群においしい」
お米なんだそうです♪
おにぎりやお弁当におすすめ!
精米時間や熟成時間は研究を重ねて
たどりついたものです。
精米所の隣にあるのは「水車」。
園田さんが幼い頃、
敷地内に2基、水車があったそうです。
園田さんはその風景が忘れられず
30歳頃から「水車を作りたい!」という思いを
ずっと抱き続けてきました。
そして平成23(2011)年、
食事処「一粒茶屋 すいしゃ」をオープンさせた時も、
名前に「すいしゃ」とつけました。
ひらがなにしたのは
「すいしゃ」という場所が
「粋(な)舎」「酔(える)舎」と
さまざまな場所になれるように
という思いからだそうです。
そして平成28(2016)年、
夢だった水車が完成。
「すいしゃ精米所」で精米したお米は
「熟成すいしゃ米」として
販売されるようになりました。
「有限会社 一粒」「一粒茶屋 すいしゃ」にて販売中!
公式HPでも販売されています♪
ふるさと納税のお礼品にもなっています。
そしてもちろん、このお米は
「一粒茶屋 すいしゃ」でもいただけます(*'ω'*)
古民家造りの店内は
園田さんご夫婦のこだわりが
つまっています!
窓の外には塩田川。
景色を楽しみながらお食事できます。
先着20名~30名は園田さんが
かまどで炊いてくれたご飯なんですよ~( ^ω^ )
(新米による繁忙期を除く:10月頃)
続いてメニューを紹介♪
すいしゃで一番人気!
ミルフィーユ御膳 1,400円(税込)
国産の豚肉と大葉、チーズを重ねたカツです。
サクサクのカツに、チーズがとろ~り♡
おろしハンバーグ御膳 1,300円(税込)
チーズハンバーグ御膳 1,300円(税込)
ふっくらハンバーグに
うまみがぎゅーっとつまっています♪
温野菜カレー 1,300円(税込)
スパイスの香りが食欲をそそります( *´艸`)
そして、嬉野といえばこちらのメニューも
味わいたいところ!
すいしゃ御膳 嬉野名物 温泉湯どうふ
1,850円(税込)
佐賀県産大豆100%の
トロトロの温泉湯どうふ(*´ω`*)
甘めのゴマダレにつけてお召し上がりください(^^)
「ここの とうふ が一番おいしい!」と
ファンも多い人気メニューです♪
なんと、とうふと一緒に
うどんも入っているんですよ~(*^^*)
お店でお確かめください( ^ω^ )
ランチのご飯は佐賀県産の
「さがびより」「ヒノヒカリ」「夢しずく」が
日替わりで提供されています。
さらに「白米」と「もち麦」から選べてお替りも自由(*'ω'*)
ほかにもお子さま限定で
「お子様御膳 600円(税込)」もあります。
また甘味には「抹茶サンデー」、
「ケーキプレート」「ソフトクリーム」や
「ミニアイス」などもありますよ(*^▽^)
店内からは水車も見えます(^^)
食事はもちろんこの水車を見たい、と
何度も訪れるご家族もいらっしゃるそうです。
ちいさなお子さまも喜ばれる「水車」。
家族の思い出の場所にもなっています(´ω`)
敷地内にあるこちらの店舗では
「鍋島」など佐賀のお酒も販売★
現在は新型コロナウイルス感染拡大の影響などから
中止になっていますが、
すいしゃでは毎月第一土曜日19時から
ジャズライブが定期開催されています。
佐賀県内外からプロ・アマのミュージシャンが集まり
セッションを行います♪
ライブ情報はHPなどで発信されていますので
チェックしてくださいね(^^)♪
+++++++++++++++++++
一粒茶屋 すいしゃ
住所:嬉野市嬉野町大字下野甲5682-1
TEL:0954-42-0001
営業時間:11時30分~14時(ラストオーダー)
新型コロナウイルス感染拡大の影響で
夜の予約は現在受け入れされていません。
定休日:日曜日・月曜日
※年末年始:2020年12月27日(日)~2021年1月4日(月)は休み
駐車場あり
■Facebook https://www.facebook.com/suisya.saga
前へ | 次へ |