前へ | 次へ |

2020/11/27
新幹線の駅名が
「嬉野温泉」に決定しました!
ツイート
2020年11月26日
九州旅客鉄道株式会社より
2022年秋に暫定開業する
九州新幹線(武雄温泉・長崎間)の
駅名について決定したという発表がありました!
これまで仮称としてきた新駅は
「嬉野温泉(うれしのおんせん)」に
決定しました(*^^*)
【村上 大祐嬉野市長コメント】
(2020年11月26日発表)
本日、九州新幹線(武雄温泉・長崎間)の
駅名の発表がありました。
「日本三大美肌の湯」として広く知られ、
1300年を超えて人々を癒やしてきた
嬉野温泉の名を冠することができて
とても嬉しく思います。
駅名決定を1つの契機として、
2022年秋の開業に向けた駅周辺のまちづくりを
いっそう加速させていきたいと思います。
立岩展望台からの眺め
(2020年10月14日撮影)
九州旅客鉄道株式会社によると
嬉野市からの強い要望により
「嬉野温泉駅」の名称に決定したそうです。
新幹線駅はこれまで仮称だった
「嬉野温泉」「新大村(しんおおむら)」が、
在来線では
「大村車両基地(おおむらしゃりょうきち)」と
新幹線と併設駅になる「新大村」が正式決定しました。
既存の在来線と併設する
「武雄温泉」「諫早」「長崎」の新幹線の駅名は
現行どおりとなります。
また、2020年10月28日には
新幹線の列車および導入する車両も決定。
新幹線の列車名は「かもめ」に、
車両デザインイメージも発表されています。
車両デザインイメージ(インテリア・指定席)
車両デザインイメージ(インテリア・自由席)
++++++++++++++++++++
九州新幹線西九州ルートに関する記事と
過去放送されたうれしのほっとステーション
▼2014年8月1日
第307回うれしのほっとステーション第2編
「九州新幹線西九州ルート大草野トンネル外1箇所他工事安全祈願」
▼2014年10月2日
第315回うれしのほっとステーション第1編
「九州新幹線(西九州)三坂トンネル他工事 貫通式」
▼2014年11月29日
第323回うれしのほっとステーション第2編
「九州新幹線(西九州)嬉野温泉駅高架橋工事安全祈願」
▼2015年8月6日
第358回うれしのほっとステーション第1編
「九州新幹線 西九州ルート俵坂トンネル 貫通式」
▼2017年6月1日
「駅舎デザイン案提案」(3案)
▼2017年8月30日
「新幹線嬉野温泉(仮称)駅舎デザイン
推薦案が提出されました!」
(嬉野市HP)
▼2018年8月30日
「九州新幹線 西九州ルート
武雄軌道敷設他レール発進式」
第509回うれしのほっとステーション
▼2019年2月23日
第533回うれしのほっとステーション
「嬉野温泉(仮称)駅 安全祈願」
▼2019年11月10日
「新幹線レールウォーク」
第570回うれしのほっとステーション
▼2020年10月14日
嬉野温泉(仮称)駅 駅周辺整備事業の
事業予定者と基本協定書を締結
ブログ
~今後の予定~
現在建設中の嬉野温泉駅
駅舎内の壁面の一部に
肥前吉田焼の磁器質タイル
およそ2,000枚が使用されます。
このうちのおよそ200枚を
市民参加型(事前申し込みは終了)で、
またそれとは別におよそ200枚を
嬉野市内の中学1年生200人に
製作協力してもらいます。
参加する中学1年生は、
開業年度に卒業を迎えます。
タイル生地にテーマに沿った図案を描き、
彫刻刀で彫る作業が行われます。
前へ | 次へ |