前へ | 次へ |

2021/11/26
seeds of happiness 川野 亜紀さん
おうちパンとお菓子教室♪
ツイート
作ることの楽しさ、食べることの幸せを自宅でも。
自宅で「おうちパンとお菓子教室」を開校された「seeds of happiness」川野 亜紀さんをご紹介します♪
川野さんの明るい雰囲気と少人数制の教室は、友だちの家に来たような感覚。
楽しくパン・お菓子作りが学べます(*^^*)
特別に、パン教室の様子を撮影させてもらいました♪
川野 亜紀さんは長崎県出身。
最近、嬉野に移住されたばかり。
縁もゆかりもない土地でしたが、家族みんなで話し合い「住んでみようか!」と嬉野に不思議な魅力を感じたそうです。
子どもの頃から「食に関する仕事がしたい」と思っていた川野さん。
これまで管理栄養士やバリスタ、料理教室の講師などを経験してきました。

10年ほど前に携わった料理教室の講師の経験が
今の川野さんに一番影響を与えてくれているそう。
結婚・出産を機に仕事から離れますが、自宅でもお菓子を作って近所の方と一緒に楽しんでいたそうです(≧▽≦)
「仕事を辞めても作る楽しみ、喜びはずっと続けていた」という川野さん。誰かに食べてもらう喜び、おいしそうに食べてくれる人の顔を見ることがとても嬉しい。
これまで経験した仕事の中でも「人に料理を教えることが好きだな」と感じていて、ご近所の方や友だちにお菓子作りを教えることもしばしば。
そんな川野さんの姿を見ていたご主人。
家を建てる際に「料理教室の部屋を作ったら?」と提案してくださったそうです(^^)ご家族も川野さんの楽しむ姿を見て、応援してくれているんですね(^o^*)
川野さんの教室は、少人数制・女性専用です。
(家族での参加の場合は男性もOK。ご相談ください。)

パン作りってなかなか難しそう・・・と私も思っていましたが、初めての方には「低温長時間発酵のおうちパン」がオススメ!
「おうちパンマスター」の川野さんの教室で学べる「低温長時間発酵のおうちパン」は、簡単おうちパン研究家の吉永 麻衣子さん考案・監修のレシピです。
タッパーに材料を入れて、スプーンでぐるぐる。

水を入れて、またぐるぐる。
その生地を冷蔵庫に入れて発酵させて・・・こんなに膨らみます(*'ω' *)
発酵時間はおよそ8時間だそうです。

▲写真左が発酵後です。
あらかじめ発酵後の生地を川野さんが準備されています。
レッスンでは材料を混ぜた後、発酵後の生地を使います(´▽`*)
発酵前の生地はお持ち帰りして自宅でチャレンジ★タッパーはレッスン代に含まれています。
あとは成型してオーブンかトースターで焼くだけ!

この時は5分かからず成型。
簡単にできたてパンがいただけます~♪

トースターで焼けるって手軽でいいですね(●^o^●)

ドデカフォカッチャ出来上がり!
夜に材料を混ぜておけば、朝、焼き立てのパンが楽しめる!
えっ?!これだけでいいの?とびっくりですよね~★
川野さんのお子さんたちも焼き立てパンが大好きで、明日の朝は○○が食べたい!とリクエストされるそうです(●^^●)
もちろん本格的なパン作りも教えていただけますよ(^^)
この生地を使ってアレンジもいろいろできます~(*^-^*)
中にクリームチーズを挟んだり、スティックパンにしたり。
▲焼くのに時間が必要となりますが、
フライパンでも焼けるパンメニューもありました(*´ω`*)
料理教室の講師時代、生徒と話す中で「教わったことを自宅でも作ってほしい」と感じる出来事があったことから、発酵前の生地を持ち帰って自宅でもチャレンジしてもらうことを考えたそうです。

こちらは発酵前(左)と発酵後(右)。
レッスンでは右を使います。
教室名の「seeds of happiness」にもその思いが込められています。
「"おいしい"の感じ方は人それぞれで、各家庭の味がありますよね。seeds of happinessでは私にとっての"おいしい"を教えるだけでなく、習ったことを家に持ち帰って、自宅で作る際に各家庭の味にアレンジしてほしいと思っています。食べることで笑顔になる、そんな笑顔の花を咲かせる"幸せの種"=レシピをいろいろな人に教えていきたいですね。」
自分で材料を決めるので、何が入っているか分かる安心感がありますよね。
時間があるときにパパっと簡単に準備ができるレシピなので、子育て世代にもオススメです!

撮影をした日はハロウィンにちなんだパン作り♪

棒付きのウィンナーにパンをぐるぐる巻きつけて・・・

これは・・・?!

ミイラパン!でしたヾ(≧▽≦)ノ
▲トースターで焼いたパンと
▼オーブンで焼いたパン
サクサク・ふんわり、同じ生地でも
トースターとオーブンの焼き上がりに違いが出て
おもしろいですね。
「手作りって楽しい・幸せ。」という思いが、川野さんのレッスンから感じられました♪
★レッスンについて
レッスン可能日は、seeds of happinessのInstagramに掲載されています(*´ω`*)
▼2021年12月のレッスン日も予約受付中
クリスマスパン作りも楽しそう~♪
Instagramには素敵なパン・お菓子の写真がたくさんです♪
お問合せ・ご予約はInstagramのDMまたは、公式LINEからお願いします。公式LINEアカウントはInstagramに掲載されています。
レッスン時間は1時間半~2時間程度。
料金はホームページ(公式LINEのページ内にあります)に掲載されています。
対面でのレッスンだけでなく、
ZOOMを使ったオンラインレッスンも
行われているそうです。
場所は嬉野市内で、駐車場もあります(^ω^)
教室の場所は、お問合せ・ご予約の際に教えていただけます。

パンを焼いている間は、質問の時間。
分からないことはDMやLINEでも受付されています。
まずは、Instagramや公式LINEをのぞいてみてください(^o^)/
要望があれば出張講師として、教えることもできるそうですよ(*^▽^*)
ちなみに、レッスンのお部屋には駐車場に面する大きな窓がありました。

お隣のお家が見えるので
ブラインドを下げています。
川野さんのパンやお菓子は人気で販売してほしい、という声があるそうです!
ゆくゆくはこの部屋から直接販売ができるように、このような造りにしているんです(∩´∀`)∩
販売についてはゆっくり準備中なので、楽しみに待っていてくださいね(^^♪
今回は紹介できていませんが、お菓子もとってもおいしかった(≧▽≦)♡
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
seeds of happiness 川野 亜紀さん
お問合せ・ご予約はInstagramのDMまたは公式LINEからお願いします。
▼Instagram
公式LINEアカウントはInstagramに掲載されています。
前へ | 次へ |