前へ | 次へ |

2022/12/05
\塩田町に古民家カフェオープン/
【D-COFFEE】気軽に集まれる所に
ツイート
2022年春に、千葉県船橋市より塩田町に移住されてきた大町さんご夫婦。
この度2022年11月29日に、念願の古民家カフェ・自家焙煎珈琲豆販売のお店「D-COFFEE」をオープンされました!
D-COFFEEは店舗オープン前から嬉野のイベントや塩田津軒先市など積極的に出店されており、すでにたくさんのファンがいらっしゃいます(*´ω`*)

D-COFFEEは大町さんの奥様・のり子さんがコロナ禍に自宅(千葉県にお住いの頃)で手網焙煎から始め、自家焙煎コーヒー豆を販売したことからスタート。
大町 のり子さん(2022年5月撮影)
「移住して古民家カフェをオープンしよう」と考えた時、ご主人・裕也さんの実家がある佐賀県が候補にあがり、嬉野市の地域おこし協力隊・久野さんに相談しながら移住先を決めたそうです。
▼嬉野地域おこし協力隊Instagramはこちら
˳◌* ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ *◌˳
建物は大正時代に建てられたもの。

内装は一部をのぞき、ご主人がリノベーション★
随所にご主人のこだわりがあります(*^^*)
▼Instagram
にこれまでの作業の様子や完成した店内がアップされています。ぜひ、チェックしてください。
ちなみにご主人は、嬉野町のひさご旅館の若女将と いとこ なんですって!
ひさご旅館も最近リニューアルオープンされています♪
千葉県にお住いの時も、子育てママたちがほっとできる場所作りなどに関わっており、「人が気軽に集まれる場所にしたい」と塩田での出会いを楽しみにされています(^^♪
˳◌* ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ *◌˳
大町さんの家には2匹の看板犬がいます。

(2022年5月撮影)
お店のロゴは大町さんのダックスフンドをイメージしたもの。

(2022年5月撮影)
お客さんが犬と一緒に来れるようにリードをつなげる場所も準備されています。
写真向かって右にリードをつなぐ金具(フック)があります。
犬好きさんたちの憩いの場にもなりそう!
お店の外には畑があり、奥様がお手入れをして花や野菜を育てていきたいそうです。
˳◌* ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ *◌˳
おふたりで丹精こめてつくられた空間は、落ち着いていて癒されます。
店内の縁側に、コワーキングスペースが用意されているのも嬉しいですね!
(WiFi電源あります♪)
畳にはリクライニング高座椅子があり 、ゆっくりとくつろげます(∩´∀`)∩
˳◌* ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ *◌˳

(2022年5月撮影)
自家焙煎は、お二人でされてます。
珈琲は、間違いない美味しさなのですが、他のメニューもオススメがたくさん♡
甘さ控えめの手作りスイーツで、米粉を使った焼き菓子やプリンがあります。

焼き菓子のお皿は吉田の江口製陶所さんのお皿でしたよ(*^^*)

ここでも奥様の職人気質が伝わってきますね。
カフェインレスのコーヒーもありますヽ(^o^)丿
˳◌* ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ *◌˳
紅茶も飲んでいただきたい!
ティードリッパーでお茶を抽出後、スイッチを押して一気にピッチャーへ注ぎ込みます。
ステキな木製スタンドは、ご主人の作品(*^▽^*)
(↑↑↑動画です↑↑↑)
本格チャイもおすすめ。
南インド ケララ州から直接仕入れてある茶葉を使っています。
これからの季節にピッタリ。あったまります。
˳◌* ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ *◌˳
店内の階段下のスペースは、ハンドメイド商品の販売が出来ます。
現在、募集中ですので、気になる方はぜひご相談ください。
(食品のお取り扱いはお断りされています)

今後は、定休日には、レンタルルームとして店内を活用してほしいそうです。
詳細などはお店にお問い合わせくださいね。


※掲載している内容は2022年11月時点のものです。
店休日やメニューなど変更している場合がありますので、お店に直接お問い合わせください。
˳◌* ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ *◌˳
D-COFFEE(ディーコーヒー)
■住所
〒849-1402
佐賀県嬉野市塩田町大字久間 久間乙1044-3
※旗を目印にしてください。細い道がありますので、運転の際はお気をつけください。
▼塩田庁舎からのルート
■電話 0954-60-5469
■定休日 月・火・水曜日
※年内は12月31日まで、年明け1月5日より
■営業時間 12時〜19時
※営業時間・お休みについては、SNSでご確認ください。
<SNS>
▼Facebook
「D-COFFEE」で検索
▼Instagram
@dcoffee0318
▼リノベーションの様子をアップされています
@hiromachi1965
▼Twitter
▼移住についてのエピソード
地域おこし協力隊・久野さんが取材され、ネットラジオで配信されています
前へ | 次へ |