前へ | 次へ |

2023/04/29
\嬉野の癒しスポットでサウナ!/
轟の滝公園の新しい魅力を体感♪
ツイート
2023年4月、嬉野の観光&癒しスポット「轟の滝公園」で「デイキャンプ」「テントサウナ」体験がスタート!

轟の滝公園は、自然に囲まれた人気のスポット。
桜、アジサイ、紅葉・・・四季折々の自然を楽しめて、地元の方や観光客など多くの人が訪れます。

そんな、自然に囲まれた場所でゆっくり過ごしませんか~★
嬉野アウトドアフィールド
「デイキャンプ」「テントサウナ」
嬉野アウトドアフィールドとは
「轟の滝公園」の新しい活用方法で公園の新たな魅力を体感してもらうもの。
体験内容は以下の通りです。
■「デイキャンプ」
公園内の決められたキャンプ区画の貸し出し。
キャンプセットはご予約者さまでの持ち込み利用となります。
■「テントサウナプラン」
サウナセット一式貸し出し、セルフスタイル。
サウナセッティング、片付けもご予約者さまで行っていただきます。
(希望者にはスタッフによるレクチャーが受けられます)
※小学生未満のお子さまはご利用いただけません。
※2023年10月2日
掲載写真の一部ををプレオープンのものから9月撮影の写真に差し替えました。
・・・・・・
嬉野アウトドアフィールドは今年初めにプレオープンし、評判も上々♥
県外からの利用もあったそうです!
うれしの元気通信のSNSのストーリーズにテントサウナ情報をアップしたところ、たくさんのリアクションをいただきました(≧▽≦)
今回は2月のプレオープン期間の「テントサウナ」のレポートです(∩´∀`)∩
掲載している写真は2023年2月撮影のものと、2023年9月に撮影したものです。
【テントサウナプラン】
サウナセット一式貸し出しのスタイル。
テントは2張りあり、1張り最大4名まで。
準備・片付けもお客様で行います。
希望があればスタッフのレクチャーあり。

サウナテントは紐を引けばパッと開くので、時間はかかりません。
▼貸出サウナセットの内容はHPへ
服装について
・水着または濡れてもいい服装
(公共の場となりますので裸でのご利用は禁止)
ポンチョやバスタオル、ゴムサンダルなども借りることができますよヽ(^o^)丿

↑↑↑
ファスナーで出入口が閉まるテントで着替えができます
予約1団体ごとに1室利用可能。
\注目ポイント①/
有田焼サウナストーンに高級嬉野茶ロウリュ
佐賀県の名産である嬉野茶と有田焼。
サウナで佐賀の魅力を体感!!
お茶は予約の数時間前からじっくりつけこんで作っています。

▲有田焼のストーン
茶ロウリュで、蒸気となったお茶を全身に浴び、お茶のいい香りをお楽しみください~❤


▲(男性2名の写真)プレオープン時撮影
じわじわと室内の温度が上がっていきます~
\注目ポイント②/
滝壺で自然水浴( *´艸`)

目の前に滝!
※チェアはお客様ご自身で運びます
水遊び場としても人気が高い轟の滝公園。
寝そべれば、自然の水風呂につかれる!


▲プレオープン時撮影
はじめ、テントやチェアは芝生エリアに設置されています。

日差しが強い時や希望される場合はタープの設置も可能。
チェアはお客様ご自身で移動OK★
壺前での水浴、岩棚での外気浴が大人気~!

ただし、けが事故に関しては全て自己責任判断でご利用下さい。
(滑ります!!!)
また、暑い日や休日は川遊びを楽しむ親子連れでにぎわいます。
公園は貸し切りではありませんので、ほかの方の迷惑にならないようお願いいたします(*´ω`*)
\注目ポイント④/
自然に囲まれた場所
滝はもちろんのこと、公園内は緑に囲まれていてとても景色がいいです。
滝の音や鳥の声など、自然の音に耳を澄ませてみてください。
\注目ポイント④/
温泉街から近い。
公園は温泉街から車で2分ほどの場所にあります。
駐車場も完備。ただし、サウナの場所に近いメイン第一駐車場は休日、すぐに満車になります。
予約者分はメイン第一駐車場に一台分駐車場が確保されます。
駐車場にトイレ、自動販売機あり。
公園目の前に、セブンイレブンがあります。
・・・・・・
テントサウナの利用は週末が多く、佐賀県内外、サウナ好きさんが利用に来られているそうです。
茶ロウリュは茶所嬉野ならでは!
魅力的です(●^o^●)
セルフなので、自分たちのペースで楽しめますね。
仲のいいグループで利用すれば、サウナ初心者さんも気軽に体験できそう(^^♪
プライベートな空間なので会話も楽しめます。
テントサウナ体験中は時間がゆっくり流れてます(^O^)
自然の音が最高に心地いい!!!
いつもは公園内を散策して楽しむのですが、ゆっくりまったり。
・・・・・・
【予約】料金/時間について
▼HP
▼【予約】なっぷ
▼【予約】VISIT佐賀県
■デイキャンプ
チェックイン 10時00分 チェックアウト 17時00分
■サウナ
午前コース:チェックイン 9時30分 チェックアウト12時00分
午後コース:チェックイン 13時30分 チェックアウト16時00分(2023年9月30日まで)
午後コースは13時00分~15時30分に変更(2023年10月1日から)
※サウナ利用後のシャワー施設はありません。
嬉野温泉日帰り入浴券(公共浴場シーボルトの湯)のサービスあり!
定休日
・毎週木曜日(令和5年は5月4日は除く)
・美肌の日(毎月第3水曜日)
・年末年始(12月30日~1月3日)
・不定期で火曜日又は水曜日(場内清掃の為)
・市内イベント開催日
・観光協会イベント開催日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
嬉野アウトドアフィールド
住所 :佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿丙163 轟の滝公園内
問合せ
轟の滝公園 第一駐車場内
TEL:0954-43-7940
(営業時間:9時~17時/毎週木曜・第3水曜定休)
HP
前へ | 次へ |