前へ | 次へ |

2023/05/22
\志田の蔵で さをり織り 展示会/
「SAORI R・yu」展【6/5まで】
ツイート
さをり織り「SAORI R・yu」展
■期間
2023年5月20日(土)~6月3日(土)
■場所
やきもの・和雑貨「志田の蔵」
嬉野市塩田町大字久間乙 3242-3
志田陶磁器株式会社内
■時間
9時~18時
※期間中無休
入場無料
駐車場あり(20台)無料
■お問い合わせ
志田陶磁器株式会社
TEL:0954-66-2202

HP
▼Facebook
やきもの・和雑貨「志田の蔵」で検索
▼Instagram
@shidanokura
・ ・ ・ ・ ・
さをり織り とは
創始者・城 みさを氏が1969年に生み出した、自由に自分を表現する現代手織りのこと。
「さをり」は「感性を織る」という表現が使われるように、織りに自己を表現するアートの一つとして、今も受け継がれています。
今回の展示会は、3名の さをり織り作家が創り出す さをり織りの展示販売。
さをり織りだけの展示会は佐賀県初です★
洋服やストール、バック、日傘、ランチョンマットやポーチなど個性豊かでおしゃれな作品が並びます(≧▽≦)
・ ・ ・ ・ ・
<作家紹介>
●大橋 龍子
滋賀県草津市在住。
滋賀県草津市でさをり織り教室を始めて20余年。
現在も教室で教えながら、創作活動を続けている。
●豊部有希子
福岡県築上郡在住。
駒井靖子先生、木戸邦子先生に師事。
2010年より作家として活動。
さをり織り技能検定アドバンス級取得。
●越智 裕美
熊本県天草市在住。
大橋龍子先生に師事。
2018年工房&教室「さをり織り工房ゆっさんご」を 開設。
「 SAORI Vegas の会 」所属 。
・ ・ ・ ・ ・
志田の蔵1階には、有田焼・伊万里焼・波佐見焼・吉田焼などの焼物も販売されています。
あわせてお楽しみください♪
(写真は過去撮影のもの)

○o+:;;;:+o○o+:;;;:+o○o+:;;;:+o○o+:;;;:+o○o+:;;;:+o
志田陶磁器株式会社
やきもの・和雑貨 志田の蔵
住所:嬉野市塩田町大字久間乙3242-3
TEL:0954-66-2202
営業時間:9時~18時 ※期間中無休
駐車場:あり(20台)無料
Instagram https://www.instagram.com/shidanokura/
前へ | 次へ |