前へ | 次へ |

2012/09/29
さが新グルメフェスタ
ツイート
昨晩の雨のなんのその!佐賀県総合運動場・東側駐車場で行われた
佐賀まちおこしプロジェクト 食材の共演
さが新グルメフェスタ
に行ってきました。
開始は午前10時!
...うわ~、天気悪っっ(>_<)
しか~し!嬉野ブースは元気いっぱい!!
朝から大きな声を張り上げて、城北中バスケ部の女子3人組が
盛り上げてくれています(^-^)b
オープニングでは今大会のゲスト、フードスタイリストのマロンちゃんも
ご挨拶!
うっっ、遠かったな...。
今回参加されているのは嬉野のほかに
・牛津高校食品調理科「はがくれうどん」
・チーム伊万里食三昧「コロコロ伊萬か里ー」←カリーって呼んで。
・割烹いまむら「海苔めし」
・古湯旅館業組合「古湯フォンデュ」
・「竹崎にも来てみんしゃい。美味かもんばかいバイ」チーム
「豪華竹崎かにカレー」
・チームところ「有田牛飯ごどうふドリア」
・ぎょうざ屋「海苔ぎょうざ」
・カミーノ「きん☆そば」
・マザーズ農場「和風野菜豆乳麺」
で、嬉野からは
・嬉野市地域開発プロジェクト会議 町なか元気チーム
「茶ノベーゼラスク」
がエントリーしておりました。
茶ノベーゼとは申しますが、今回は紅茶ラスクとのセット販売!
1袋買うと、2種類の味が楽しめる!!
紅茶ラスクはほんのり甘く、おやつにピッタリ!
茶ノベーゼラスクはガーリックが効いていて......
...正直に云います。お酒が呑みたい(*- -)(*_ _)(*- -)(*_ _)
あぁ、またどっかで突っ込まれる...(>_<)
そんな茶ノベーゼラスク、午前中で売り切れちゃいました...。
買いそびれた...。
気が付けば会場に、こんなに人が...
テントブース、2か所あったのにどっちも満員御礼。はみ出したり、
相席したり、立ち食いしたりwww
途中にはご当地ヒーロー がばうま戦士★サガンモン ショーも
行われました。
サガンモンの武器は、佐賀県名産( * ̄▽ ̄)σ" コノコノ~
右手には嬉野茶ハンマー、左手には有明海苔ソード、
腰に下げた必殺!呼子イカバズーカ、秘密兵器竹崎ガニカッターで
佐賀の平和を守ります。
様々なスケジュールを盛り込みつつの今日のイベント、お・約・束♡の
投票結果発表!
○パフォーマンス賞 牛津高校食品調理科「はがくれうどん」
○審査員特別賞 チームところ「有田牛飯ごどうふドリア」
○さがん飯大賞 チーム伊万里食三昧「コロコロ伊萬か里ー」
残念ながら嬉野は表彰されませんでしたが、
「今回は茶ノベーゼの宣伝で来たようなもんだから、よかよか♪」との
コメントを代表より頂きました。
キャー ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃 カッコイー
最後にはお楽しみ抽選会!皆さん色々当選していかれます。
しゅっきーも実は「有明海苔」が当たりました((^_^))ゞ テヘヘ
嬉野のスタッフさんには「嬉乃すし」お食事券が当たりました
(゚▽゚*)ノ彡☆バンバン!!
奇跡の嬉野つながり!!!
他にもお手伝いしてくれた学生さんが居酒屋 福太郎お食事券5,000円分を
当てたら「うちのと変えて」と、シシリアンライス応援隊の方と交換の
申し込みが...。
しかも交換されたのがわらおうや(笑家)5,000円分に。
ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゚Д゚) ス、スゲー!
いっぱい食べてね~(^^)
そんなこんなで行われた、さが新グルメフェスタ。
なんだかんだで雨にも降られず、無事終了したのでした。
参加された方、出店された方、スタッフの皆さん、
お疲れ様でしたm(_ _)m
主催:佐賀青年会議所 facebook
前へ | 次へ |