前へ | 次へ |

2012/11/15
第5回 嬉野市長杯Jr.ソフトテニス大会
ツイート
11月11日 第5回嬉野市長杯ジュニアソフトテニス大会が
嬉野総合運動公園(みゆき公園)で開催されました。
主催は、嬉野市ソフトテニス協会です。
ソフトテニス(軟式テニス)は
硬式テニスと比べて、ラケットが軽く、ボールも柔らかく軽いので
プレイする時の身体への負担が少ない競技。
子供から大人、高齢者まで楽しめる生涯スポーツとも言われ
嬉野市でも盛んなスポーツのひとつです(^^)
この日は、
県内、福岡、長崎の
男子62ペア、女子85ペア
合計147ペア294人が参加しました。
応援の保護者の方たちもたくさん来られていました。
会場は
みゆき公園テニスコート 8面
嬉野中学校 4面
鷹ノ巣公園 3面を使って戦います。
出場している学年はバラバラなので、
6年生 VS 3年生などの試合もありました。
しかも、とてもラリーが続いたり
意外に3年生が押していたりと
見ていてもとても面白かったです(*^_^*)
応援にもついつい力が入っていまいました。
審判、ラインズマンも選手たちがします。
前日は雨。当日も途中雨が降り中断することも。
試合中、染み出てくる水をスポンジで取ってくれているのは
ボランティアの嬉野中学校と嬉野高校のソフトテニス部のみなさんです。
勝ち進み
優勝トロフィーを勝ち取ったのは
男子 塩田ジュニア 白濱・富永ペアでした(^^)
準優勝 大牟田リトルキッズ・みずまキッズ 野田・冨松ペア
3位 長島ITC 谷村・下村ペア
3位 諫早ジュニア 高月・山口ペア
女子優勝は
大牟田キッズ・柳川クラブ 永江・萩本ペア
準優勝 多良ジュニア 樋口・田中
3位 塩田ジュニア 喜多・小山
3位 多良ジュニア 鍬本・峰下
でした。
男子優勝の 塩田ジュニアの白濱君(6年生・左)と冨永君(6年生・右)。
白濱君は毎日2時間、土日は4~5時間、
冨永君は土日4~5時間練習しているそうです。
「勝てて嬉しい」と話してくれました。
所属チームの塩田ジュニアは
今年の「佐賀新聞学童オリンピック」で男女とも3回目の優勝をした強いチーム。
そして・・
「只今部員募集中!!です。
ソフトテニスに興味がある小学生、または保護者の方、
0954-66-4725 小野原まで
連絡ください!!」
とのことでした(*^_^*)ヨロシクネ
そして、今回の参加賞は
なんと「シーボルトの湯」入浴券!全員です!(*^_^*)
開会式、閉会式でも嬉野市ソフトテニス協会の会長が
「帰りにはぜひ、嬉野の温泉に入って試合の疲れを取ってください。
今日じゃなくても
お父さんお母さん達とまた嬉野にきて入ってください!」と
しっかりPRされていました(*^_^*)サスガ!!
みなさんの白熱した試合と応援を見て、
ソフトテニスが幅広い世代に人気の理由が少しわかったような気がしました(^^)
今からも、ソフトテニス頑張ってくださいね!!
前へ | 次へ |